i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.193577
自信がない
2017/11/06 18:47:44
たわしさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.922041
優しい時間さん
2017/11/06 20:17:08
男性 59歳
コメント:
失敗ばかりで、自分に嫌きがさし、自己否定ともなる。
そんなことはよくあることだが、それは向きが逆ともいえます。

そこで、自分は失敗をよくすることを肯定なさること。
回避しようと恐れずに、もっと覚悟をもって自己研磨なさること。

失敗することを悲観することは実に大切な観念でもある。
そのような自分を諦めてはならない。真摯にそのことを受け止めて、いつか克服出来ると自分を信じて生きること。

人生は失敗の連続だということを知るべし。

そこで「諦めた時こそが本当の失敗」ともなる。

何度失敗しても、諦めないでチャレンジなさること。
その覚悟さえあれば、必ず克服できる時がきます。

そうして「意味のある失敗」ともなれば、それはいずれ「成功」に繋がるものだよ。

どんな偉人だって「失敗は成功の元」と思い、達成されたものだからね。

怖がることもない。その恐怖心が自分を増々、追いつめてしまいます。

未完成こそ、大切。そうしてゆっくりと、ひとつひとつ審美を重ね補うことこそ大切なことだから。。。

絵画だって彫塑だってそうだ。。。絵の具や粘土を塗り重ね、失敗を繰り返し完成に至るものだから。。。
芸術家や学者やスポーツのアスリートだって、そうして達成なされたものだからね。
そこに「厚み」という量感や深い「表現」が成せるものだから。。。それはその者の人格にも作用するものだよ。

大丈夫。。。失敗の後で「何がいけなかったのか?」を冷静に考えて、それはなぜか?に集中することです。

それに恐れることなく、こころに重心を落として取り組んでください。
一度クリアすればもう失敗しても簡単に克服できるものだ。
それを何度も繰り返す。。。いつかめったに失敗しなようになるから。

「勇気」を持つこと。
勇気こそ、貴女が生きる上において、最も重要な概念だから。。。

恐れることなかれ。。。失敗も才能だ。

それと、貴女に失敗というものを与えるのは、貴女に「それ」を克服させるためのテーマが与えられていると考えること。
逃げないでくださいね。。。元気だすんだよ。。。V
▲一番上へ

i-mobile

自信がない
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ