心の悩み
NO.193530
●悩む自分が嫌
2017/10/25 23:27:30
・みのさん
女性 28歳
への返信
NO.921799
●・北海道さん
2017/10/26 20:08:43
男性 46歳
コメント:
みのさん。私は自分に言い聞かせるつもりで、考えたことを書きたいと思います。
まず、楽しく生きるためには、自分自身を嫌悪しないことが第一です。
何故ならば、自分を嫌悪する人は、他人に自分と同じ要素があることを見たとき、同じように反応してしまい、他人のことを嫌悪してしまいます。
嫌悪は悪魔の使い手です。
自分にも他人にも、何もメリットはありません。
メリットがないどころか、
嫌悪があまりに強くなると、狂ってしまう可能性すらあります。
そして、嫌悪の現われの最たるものが戦争、最終的には、地球の滅亡なのではないでしょうか。
ですので、個人個人が嫌悪を捨てることで、地球は平和になるとも言っても過言ではありません。
次に、みのさんは、苦しいから、悩んでおられるのだと思います。
仏教観では、この人間界は、全世界の下から四番目の世界で、もともと苦しみ多い世界です。
なので、楽しく生きるのは難しいのですが、正しく生きる方法はあります。
それは、善をなし、悪をなさない生き方をすることです。
なぜかというと、善をなせば喜び、楽が返ってくる。悪をなせば苦しみ、苦痛が返ってくる、というこの世には法則があり、魂はみんな、その法則の下に平等であるという、鉄則があるからです。
たとえなしたことが返ってこないように見えても、死んで生まれ変わったら、必ずその報いを受けると言われています。
これを、因果応報(カルマの法則)といいます。
これは、大抵の人は、仏教徒でなくても聞いたことはあるはずです。
従って、今より未来、幸せになりたければ、良い行ないを日々、できる限りなす。悪い行ないを、できる限りしない。
これに尽きると思います。
長くなるので、何が良い行ないで何が悪い行ないであるかは、ここには書きませんが、だいたい道徳的に考えて、良い行ないをすれば良いと思いますよ。
頑張りましょうp(^-^)q。
■悩む自分が嫌
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ