i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.19352
受験の悩み(≧0≦)
2006/09/25 17:40:05
きてぃちゃんさん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.96944
ザッキーさん
2006/09/27 01:23:49
女性 16歳
コメント:
基本的には授業をしっかり聞くっていうのが大事だと思います。特に国語なんかは先生が解説してくれると思うので、内容をきちんと理解するように心がければ大丈夫だと思います。それと英語は声に出して読んでみるのが一つの方法だと思います。ただし、むやみやたらに読むのではなくて、意味や文の構造などを考えながら読んだほうがいい思います。数学は、基本的な計算力が大事です。模試でも最初の計算問題をどれだけ出来るようになるかで、だいぶ点数は違ってくると思います。それで基本的な計算が身についてきたら、あとは考える方に時間をかけたらいいと思います。数学はできるだけ自分で考える時間を作るのが大事です。ただし、1問の問題にあまり時間をかけすぎないように。それで、自分はどこの部分が分からないのかをはっきりとさせて、分からないところはちゃんと先生に質問すること。    だいたいこれが私が中学でやっていた事です。これを参考にしてくれたらうれしいです☆まぁ勉強方法は人それぞれなので、自分に合った方法が見つかるのが1番いいかなぁと思います。受験は大変だと思うけど、頑張ってください!努力は絶対報われます!!o(^-^)o
▲一番上へ

i-mobile

受験の悩み(≧0≦)
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ