心の悩み
NO.193471
●失敗ばかりの自分が嫌で存在意義がわかりません。
2017/10/14 17:09:03
・ダメ女さん
女性 25歳
への返信
NO.921595
●・Mさん
2017/10/14 17:26:04
男性 40歳
コメント:
気分が塞ぎ込んだり、壁にぶつかるとか失敗をしてしまったとか…
そんな時に、ヤケを起こしたり自暴自棄になっていませんか?
恐らく、誰でも真価が問われる時がそんな時。
失敗したら、どうして失敗したかを反省し改善し次は上手くやる為の練習や努力をしてみる。
疎遠になったり、無視されたりしたら、嫌な感情を知る機会だし
人の痛みも知れる筈で、それを知れば人に優しく出来るよね。
それに気付く機会にすればいいし、そんな時にしか気付かない事や見えない事もあると思います。
そして、そんな落ち込んでいる時に、優しく声をかけてくれたり、救いをもたらしてくれた人こそ、真の友達や信頼出来る人だと気付ける筈。
それに気が付けましたか?
そして、今度は逆にその人が不調な時に言葉をかけましたか? 気が付きましたか?
持ちつ持たれつで、助け合ったり、コミュニケーションをとって関係を育まないと、利己主義に思われる事もあり得るかもしれない。
自己中心的になっていけない。
■失敗ばかりの自分が嫌で存在意義がわかりません。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ