i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.193345
社会不適合者は生きてはいけなく、考えることも発言することも許されないのか……
2017/09/10 22:58:40
。さん 男性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.921114
はるさん
2017/09/11 19:47:30
女性 25歳
コメント:
本当は死にたくないんですよね。
本当は生きたいんですよね。

あなたはまだ
助けてほしい、誰かに聞いてもらいたい、こんな自分どうにかしたい
と、救いを求めているんですよね。

みんなに認められて、
みんなに褒められて、
楽しく生きていきたいんですよね。

多かれ少なかれ、みんな理想の自分とのギャップに苦しんでます。
もっとこうだったらいいのに、もっとああしておけばよかった
あの子みたいになりたい、なんであの子みたいになれないんだろう
なんでみんなわかってくれないんだろう
何で認めてくれないんだろう

自分の在り方、姿を認めてくれない社会が悪い
傷つける人間しかいない、信用できない
そんなことも考えながら生きている人もいるかもしれません。

みんな、一緒ですよ。
あなたは人より感受性が強いだけ。
少しのことに傷ついてしまうくらい、優しい心の持ち主です。

人の言うことを素直は受け止めすぎて、変化球に対応できないだけ。

いろんな人と接して、変化球を受け止める練習をしましょう。
ここでいろんな人に心の愚痴を吐いて受けて止めてもらって、
今度はあなたも皆さまからのアドバイスを受け止めてみましょう。

アドバイス通りにしたけどうまくいかなかったときは、
何がダメだったのか、また具体的に話してアドバイスを受けましょう。

「今日は天気がいいですね」
「今日も天気がいいですね」

一文字違うだけで意味も全然変わります。
結果的に同じじゃないか?今日天気が良いことに変わりはない。
ですが背景は変わってきますよね。
人の心の受け止め方もきっと同じです。
少しのかけ違いで、お互いの受け止め方に齟齬がでて、
お互いが不愉快になる。

あなたが苦しんでいる原因も、そんな些細なことが原因かもしれません。
苦しみを吐き出すだけで楽になれるのなら、それも良いとおもうのですが、
もし解決したいと願うのでしたら。

原因を見つけるためにも、
@どのようなことを
Aどんなシチュエーションで
Bどんな形・どんなタイミングで
どう実行し、この結果になったのか

具体的に教えていただけると、ありがたいです。
▲一番上へ

i-mobile

社会不適合者は生きてはいけなく、考えることも発言することも許されないのか……
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ