心の悩み
NO.193297
●どう乗り越えたらいいでしょう
2017/09/01 01:31:39
・めいこさん
女性 31歳
への返信
NO.920925
●・はるさん
2017/09/01 15:08:17
女性 25歳
コメント:
ついていないとき・悪い時って、何をしても
悪い方向にしかいかなかったりしますよね。
頭の中がクリアになっていないと、どうしても
正しい行動が選べなくなってしまいます。
stoneさんのおっしゃるように、まずは心身の不調を整えるところから
始めてみてはいかがでしょう?
【健全なる精神は健全なる身体に宿る】といいます。
身体が不健康なときは、心も不健康になりがちです。
身体が不健康だと、鬱にもなりやすいとききます。
仕事に支障が出るほどの鬱ですと、社内の立場的にも困ったことになると思います。
仕事が上手くいかないと、お金もギリギリになり、
私生活にも支障がでるかもしれません。
だからひとまず何も考えずに、まずは身体を整えましょう?
そして心を整えて、それから様々な問題に向き合ってみてはいかがでしょう?
「あれもこれも、早く解決しなくちゃ!」と慌てると、身動き取れなくなります。
【急いては事を仕損じる】といいますし、落ち着いて行動なさってください。
あ、ですが、ストーカーの件は早急に警察に相談されると良いと思います。
何かあってからでは大変です。
わたしも学生時代、見知らぬ人にストーキングされたことがあります。
無言電話だけだったので無視していたのですが、
最終的には夜道で追いかけられ、捕まりかけるという目にあいました。
見知らぬ人からのストーキングですらこれです。
顔見知りですと、何があるかわかりません。
最寄りの交番に相談するだけでも良いです。
ぜひ早急に相談しましょう。
ですので、まとめますとまずは
@まずは腰を治すために病院にいく(評判の良いところを探しましょう)
A腰の治療と並行して、鬱を相談できる病院に行きましょう
B病院に行くついでに、最寄りの交番にストーカーの相談に行きましょう
あとのことは、元気になってそれからです。
■どう乗り越えたらいいでしょう
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ