i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.193154
老後ってどうやって生きてくの?
2017/08/04 06:00:11
みぱるさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.920585
みぱるさん
2017/08/05 14:52:09
女性 22歳
コメント:
はるさん、ありがとうございます。
正直
年も全然違うしなぜか男性からばかりの回答で、
あちらも私のこと理解不能でしょうが私も回答者様たちの考えは理解できない部分が多くてうーん....噛み合わない...って思ってしまってた部分があったので(でもありがたいとは思ってます)、
同世代の同性からのアドバイス、現実的でかなり為になりました。

保険や貯蓄方法を考えれば、もう少し安心できるかもなのですね。
私は今、普通預金に貯金しては→100万くらい貯まったら定期預金に移行
っていうことしかしてなくて、その方法しか知らなかったので、
ちょっと調べて貯金方法を考え直します。

保育士は......やっぱり給料面で心配なんです。
実態を知れば知るほど、
なんでよその子の為にこんな低賃金で働かなきゃいけないのかな?とか。
保育園が園児を定員オーバーで受け入れ拒否したらそれは親御さんたちから苦情が出るわけだけど、
かといって例えば無認可保育園で無理やり受け入れて1人の先生につき10人とか担当になった場合に、10人一斉には目が行き届かずある1人の子供が何か誤飲して死亡したらそれは担当の保育士の責任として責められもするし懲戒免職になるだろうし。
そんな責任重い仕事、よほどの思いがなきゃやっちゃダメだなと思います。
で、私はそのよほどの思いがないのです。
ただなんとなく子供って可愛くて好きってだけで目指したので、
可愛くない部分まで好きにはなれないんです。
子供って正直だから、ニキビの部分を触ってきて「ブツブツ女〜!」とか「気持ちわるーい」とか、普通に言います。
そうすると私の場合普通にイラっとしてしまうんです。そんか大らかにあははは〜^ ^とはなれません。
ほんとに、一般的にイメージされてるろうなニコニコ笑って一緒に遊んで..って仕事とは全然違うと私は実習などを通して感じて、学べば学ぶほどこの仕事は私には向かないと感じました。

私がやりたかったのはきっと子供とワイワイ遊ぶ近所のオネーチャンであって、
保育士じゃないんだと思います。

なので、他の職種を検討してます。
仮に何か失敗したとしても人の命にまでは関わらない程度の仕事がしたいです。
だからそうするとやっぱり、無難に事務とか受付とかかなと。もちろんその仕事にも責任は必要だし失敗は許されないとは思いますが、
もし失敗しても誰かの命がなくなることまではない、というのが根本にあるだけで随分心が楽になります。


脱毛サロンについても貴重な経験談ありがとうございます。
医療系の方がいろいろ安心かなと思いましたが、100万くらいで済むなら
教えていただいたように全身はサロン、VIOは医療にしようかなという気もしてきました。
100万だってそんな簡単にポンと出せる金額ではないのですが、、、
シャネルの口紅100本買える金額、、、笑

来世は男として生まれてこれたらいいなと思います。
それか女にお金のかかるほどの美までは求めない国の国民として、生まれたいです。
もしくは男に美を求め女はそのままでいい風潮に世の中がならないかなーーー

昔の日本は男が化粧をして華やかに着飾り、
女はずっと部屋にこもって男が訪れるのを待ち訪れた男から一番美しい者を選べる
という文化だったそうです。
しかも男側には婚約が決まるまで顔を見せず、
男が女の元へ訪問できるのは夜だけだったので、ほんの少し襖を開けて暗がりの中でのやりとりだったそうです。
かなり大昔ですが。

それがいいです 笑
▲一番上へ

i-mobile

老後ってどうやって生きてくの?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ