i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.193096
至急!アドバイスください!
2017/07/24 01:26:05
はるさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.920386
優しい時間さん
2017/07/26 03:37:23
男性 59歳
コメント:
はるさん。。。まずは言っておきますが、匿名1さんは、慈愛ある優しい方です。
こうして貴女のお悩みにお答えされてる段階で、回答者としてお優しい方であることを知ってあげてください。
批判もあったでしょうが、彼女の意見は決して誹謗中傷ではございません。
彼女はこれまで様々な方のお悩みに助力なされてきました。
救われた方は多々あったと思います。
貴女には意見の相違もありましたが、考え方とは人それぞれ。
意見が合わないにしても、「それ」もまた、正当なる意見でもあるのですね。
「言葉とは相手のためにあるもの。決して自分のためでもない」のですから。

批判もまた、自分の糧となすべし。


それで本題です。

オヤジが若い頃、さる映画の冒頭で語られた言葉をここに引用しますね。
「愛は平和ではない。愛は戦いである。武器の代わりが「誠実」であるだけで、それは地上における最も激しい厳しい自らを捨ててかからなければならない戦いである。。。我が子よ、このことを覚えておきなさい。/ネール元インド首相の娘への手紙
というのがありました。

「人事を尽くして天命を待つ」派なのです。
どうしようもない運命も、自分にできることは全てやった上で運命を待ちた
↑ 貴女の言うこの言葉ですが、オヤジもその言葉には賛同します。

「人生は不充分な前提から充分な結論を引き出すとう技術である」と、シリル・コノリーは言っているように。。。

また、オヤジは「どの道を選ぶより、選んだ道をどう生きるか?」ということが大事だとも思ってます。

貴女が友達の彼に恋慕して奪った?ことは、それは恋の上において仕方なかったことだと思います。
男と女とは元来、そのようなセクショナリズムを有しているものだから(理性が利かない)。

それは排他的ではあり、また道徳的ではない。
でも、こと男と女の中においてはそれが恋愛の残酷さでもあるから。。。
私はそんな貴女を糾弾するつもりはない。
清廉潔白で恋が成就出来るならば、悩むこともないからね(つまり、しいてはドロドロもありということ)。

オヤジは過去に恋に地獄を見た。。。最愛の女を失った。。。
そこに理性も打算もない、誠意と相手のことしかなかったが、それでも失った。。。
だからと言って私が嫌われたのなら諦めもつく。
お互い愛し合うながらも、どうしても結ばれないという悲恋もあるということも人生にはあるということだ。

人生はドラマだ。汝は、そこで脚本を書き、演出し、主役を演じる。
そのドラマをつまらないものにするか、否かはは、全て自分しだいということ。それが悲劇に終わっても、恨むなかれ。。。

恋には「背徳」というものもある。それでも「それ」を受け止めて生きなければならない時も。。。理不尽であり残酷だよね?。。。でも、それが男と女ってもんなんだよ。

「肉体の絆」は、理性や知性、倫理を超えて完成した愛をも壊してしまう魔力があります。決してそれを過大せずに、また過小してはならないのですね。

恋とはどんなマイナスのベクトルもプラスに変える寿熱も必要だ。

貴女は友達の彼女に背信したが、その自責感(彼女への懺悔)を含め、前向きに生きることだ。

彼を得たいなら、本命を尽くすこと。それしか、貴女の生きる道はない。
彼を借りただけで終わってしまっては、それこそ恋愛に傲慢だと思うよ。

彼が好きなら、本気になることだ。。。彼女から奪ったなら、本当の恋人になることだ。
そうでなくは生きる意味(情熱)もないじゃないか?。
「恋愛における」自己更正感とは、そうゆうもんだ。

それは背徳とは違う。恋に生きる覚悟だ。

そうなった以上、彼の受諾に賭けることだね。

人間にとってしあわせとは「良心」の安らぎである。しかし、「情熱」は良心とは関係ない。
つまりね。男と女、それがどんな相手であろうが、好きにならない保証などないということ。そこが男女の恋のあさましいところなのですよ(略奪愛であれ、不倫であれ)。

兵法にこういうのがある。勢いに乗ずるべし、歌を唱う声に和唱して進むべしと。。。そこに勝利ありと。
ただ、情熱は危険の中でこそ燃焼します。だから、それが消失した時、色褪せることも知ってくださいね。そこからが本当の試練だから。。。



▲一番上へ

i-mobile

至急!アドバイスください!
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ