心の悩み
NO.192953
●頑張ることの意味が分からない
2017/06/26 20:31:27
・あいるぱんさん
女性 14歳
への返信
NO.919990
●・優しい時間さん
2017/06/26 22:48:20
男性 59歳
コメント:
先のなやみさんが言われる通りだよ。。。
勉強は成績の為、高校受験の内申書の為、担任のご機嫌取りの為に学ぶことではないのですよ。
「自分の為」に学ぶこと。
オヤジも貴女の歳の頃、勉強が嫌いだった。。。押しつけられることの虚しさに嫌気がさしていた。。。でもね、成績はそれなりに凌駕してた。。。アホらしかったが、「こんなもん、しれたこと」と驕っていたから。。。
でもね、自分が本気で勉強しようとした時期があった。。。
それは「好きなもの」に出逢ったから。。。
それは音楽であり、美術だった。。。(好きな教科はトップクラス)
色んな洋楽、邦楽問わず、聞きあさった。。。音楽雑誌も読みあさり。。。
自分の好奇心で美術書や画集も読んだり、検索した。。。
まるで趣味のように。。。
好きなことは自然と頭に入ってくるものだ。。。
高校の頃にはそれらの博学ともなってた。。。つまり、成績表があったならA
ランクだ。。。それが功をなして芸大もパスできた。。。
あまり、義務に囚われないことです。
成績が悪いから頭が悪い訳ではない。
人には自分でも気づかない潜在能力というものがある。
貴女も少し、「それ」を考えてみることです。
何もハイソサイティーになることもない。
エキスパートを目指すこと。
よく世間を眺めてごらん?。。。コックしかり、ヘアーデザイナーやファッションデザイナー、役者や漫才師、スポーツ選手や陶芸家や画家。。。
電気工事士や大工さん、自動車整備士。。。みんなエキスパートなんだよ。。。
それを目指せば生きていけるもんだ。。。
貴女も自分の「好きなこと」を見つけることです。
好きなことにはヤル気は満ちるものだ。。。
「夢」を持つこと。それに向かい明日に遠視。
挫けてはダメだ。。。若い貴女には大きな未来がある。
その為に「生きる糧」を得ることです。
その為の勉強なら趣味みたいなもんだ。。。
オヤジはそれで、建築デザイナーとして35年君臨したよ。
貴女だって出来るさ。。。応援してるからね。。。V。
PS/なやみさん?。。。ひさしぶりですね?。。。復帰されたみたいね?。。。ご活躍期待してますよ。。。V

■頑張ることの意味が分からない
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ