i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.192937
人の価値
2017/06/24 09:15:33
お姉ちゃんの膝枕さん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.919939
STEPさん
2017/06/24 15:03:40
男性 40歳
コメント:
>採用された人は会社にとって価値のある人と見なしたから採用されたんですよね。

価値という言葉使いに、強烈な違和感を感じる。
就職の採用は、資格や能力や適性等々の有無でしょ。

無条件に、誰でも良いから採用はする訳がないから。



>価値のあるものには高い値段がつくように、これも仕事の内容か働く人に価値に違いがあるからなんですよね?

先ず、物と人を同列に扱うな。
製品なら、安価に生産した物と贅沢に高額で売られている、価値の有無はあるのは当然。

能力等々の差があって当然だし、行った事での対価が違っても当然。
それは仕事の差やその人の能力の差であり、人の価値ではない。



>処女を求め非処女を避ける人にとって処女は価値のあるもの、非処女は価値が10分の1以下ということなんですよね?

それは、各々で違う価値観であって、人の価値ではない。
それにこの様な時に、例えに出す事ではないぞ。 女性軽視で一般社会では問題発言だぞ。



>捨てる神あれば拾う神ありということわざがありますが、人は皆価値を付けられてるのではないでしょうか

違う。
その諺は、「世の中には様々な人がいて、自分のことを見限って相手にしてくれない人もいれば、その一方で救いの手を差し伸べてくれる人もいる」って事だ。
もし、仮に無価値なものであれば誰も手など差し伸べないだろう。

ある会社には何らかの理由で就職出来なくても、別な会社なら就職出来る事にもなるだろう。 人の価値じゃないんだ。



>自分に役に立つ人間は自分にとって価値があるから優遇し、そうでない者は完全無視。社会ってそんな風に成り立っている気がします。

それは、残念ながらある。
でも、それは「差別」だ。 だから、人の価値なんて捉え方や表現する事は、差別につながる事。

去年、障がい者施設に侵入し多くの人を殺害した人物みたいな、サイコパスな思考に繋がる。
残念ながら、そんな人物も存在するのが現実。

どれだけ言っても伝わらず理解出来なければ
あなたもサイコパスかもな。


▲一番上へ

i-mobile

人の価値
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ