i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.192659
好きな人の好みと違う自分
2017/05/05 09:28:43
匿名さん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.918993
優しい時間さん
2017/05/05 10:33:20
男性 59歳
コメント:
素晴らしいスレッドだね?。。。

他者に依存しない。。。いいことだよ。

人間関係の悩みのほとんどは「依存(外化)」にあるんだよ。

人は大抵、関係が上手くいかなくなると外化に転じて相手を恨んだり、憎んだりする方が多い。
でもそれは間違い。。。例えば自分は彼に対して「恋心」があり、その彼に接していたとしても、彼は自分のことを知人、もしくは友人としか思ってなかったとする。。。そこに摩擦が生じます。

恋心は「そのこと」で傷付けられる訳です。
なぜなら恋である自分、単なる友人だと思ってる彼、そこに不愉快という思いが宿るから。。。そこに「悩み」が生じる。相手を憎んだり、孤独に苛まれたり。。。

「なぜ、私は彼が好きなのに彼はつれないの?」となる。彼は「誤解するなよ、俺は友達としか思ってないから。。。疎ましいな」と。そして恨むようになる。さらに関係性の悪化が生じる。
その悩みを作り出しているのは実は自分なのに、相手に転化して相手を憎む。。。その根拠は自分にあるのに責任転換して気持ちに納得させようとします。

つまり、自分は相手に恋慕しているつもりが、結局は相手を傷つけることになる(疎まれたり、不協和音が生じたりして嫌われるように)。
つまり依存心の強い者は「自惚れであり、つけあがりであり、自我旺盛となる(傲慢)」。
だから行動のたびにトラブルがつきもの。
相手にしてみれば、迷惑なことだよね?。。。

でも、貴女は素晴らしいよ。。。男に依存しない。。。それは美徳だと思います。自己更正感、自立確信ができている人は素晴らしいと思う。人が生きていく上において重要なイディオムだと思うからね。

確かに「弱々しい女は可愛いと思うことはある」、しかし、それだけのこと。一緒に生活すれば「重い」だけ。。。

でも、貴女のような女性は、自分と相手との距離感を弁えておられ、自然なままで人との関係が維持発展なさるであろうと考えます。

みんなトラブルの原因は自分がその種をまいていることに気づいていない。悩みの根源はすべて外化(依存的思考)にあることを知らないままに。

匿名さん、そのままの貴女が一番だ。。。自分に自尊心をもって生きてくださいね。そのような女性こそ「ホンモノの恋」も出来るものだから。。。

自分を卑下なさらぬように。。。イイオンナじゃないか?。。。頑張るんだよ。。。V

▲一番上へ

i-mobile

好きな人の好みと違う自分
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ