指名して相談
NO.192490
●優しい時間さんへ。
2017/04/03 09:51:11
・みやこさん
女性 30歳
への返信
NO.918533
●・優しい時間さん
2017/04/08 03:22:14
男性 59歳
コメント:
みやこさん?。。。旅立つ貴女にもう一文申し上げたく存じます。
これは私なりの主観ですので、戯言とお聞きのほどを。。。
人は真剣に生きれば生きるほど「人生の矛盾」にぶち当たります。
人とは自分の為に生きることと、他者の為に生きることは本当は一致をみないものなのですね。
私は自分が過去「不倫」という体験から「それ」を感じました。
それと、匿名さん(38歳)のレスの文面からも感じました。
家族と個人。。。そのせめぎあいの中で苦しむ。。。それがどれだけ辛いことか?。。。人は「それ」に真剣に向合えば合うほど、時に悲劇ともなる。
他者のために自己犠牲をはかることは、「人生を諦める」なんてことにもなる。また逆に自分がしあわせになるということは、「相手を踏みにじる」ことにもなるまいか?と。。。
幸せ追求の権利とは何処にあるのか?。
自分が他者を傷つけずしあわせになるということほど困難なこともないのですね。
「人は罪を犯さずして幸福は手に入れられない」ということに帰着する。
自己放棄して倫理に沿って責任を果たす。。。
また、自己の為に他者に背を向ける。。。
その選択を迫られた時、初めて人は生きることに苦悶します。
倫理を果たすことが正しい。好きな相手をあきらめて。。。
いや、倫理どころではない、彼(彼女)を愛して止まない。。。
その人生の苦悶に接して、本当の苦しみを知る。
最愛なる相手を潔くあきらめれば簡単なことだ。
しかし「あきらめられない」のが本気の恋ってもんだ。
そんなこと考える余地などないのが真剣愛ってもんだ。
それを避けられる恋なんてたいしたもんじゃない。
人として生きることの難しさよ。
そんなテーマを私は過去の不倫で学びました。
人が生きるために自分を支える哲学ってどっちだろうね?。
他者のために生きるだけでもなく、自分のためだけに生きるだけでもならず、結局本当に生きることの本意はどちらか?。
私はどちらも大切と考え、その愛を失しなうこともなく、相手を傷つけることもない選択に辿り着きました。
愛したまま別れを。。。
そのどちらも大切な概念を壊さないために。。。
人妻を愛し、苦しみ悩み、それと格闘し見つけた答えとして。自分の人生を諦めない(敗北しない)選択として。
みやこさんも、「あれほど愛した男なんてもう巡り逢うこともないわ」と諦めないこと。
別の指名の匿名さんみたいに素敵な旦那さんを見つけてください。
オヤジは、たくさん恋もしたが、その愛に勝る恋に至る女性には、出逢うことはできなかったけれど、そんな私にもその後、「娘」という宝物(しあわせ)を頂きました。やっとそれに勝る愛を。。。
貴女も諦めないようにね。

■優しい時間さんへ。
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ