i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.192414
声が出なくなる時があるのですが、対策はありますか?
2017/03/14 15:14:06
青空さん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.918253
黒ウサギさん
2017/03/15 18:37:56
男性 29歳
コメント:

クスリってのは精神科医が処方するクスリです。
精神安定剤くらいしか無いのでピンポイントに便利なのが無いってだけです。
別にクスリを利用する事が愚かではありませんが内科医みたいに即効性のあるクスリが無いんですよね…。

最初の返信についてはあえてキツメな表現使ってます、普段あんましやらないですけど。
投稿文を読み返して下さい。
母以外の理解者が現れたら…期待している自分がいます…。

基本的に全て受動的なスタンスで周りが自分にとって都合が良い環境になるのを期待しているような印象を受けます。

差別を受けたとか色々記載があり三回言葉を見ながら読み返しました…が自分の行動を省みる、こうできたら良いのかもしれないけど、といった前向きな表現が無いんですよね。

私も幼稚園から大学出るまでに8回引っ越してるので友達と別れる悲しみや新しい環境への不安は熟知しているつもりです。

で、得た結論は自分から変わる、自分からクラスに関わっていこうという積極性、主体性が一番楽で得って事です。

返信無いか私に反感を買うかするのは解っていますが新しい環境で生きるには前を向く姿勢が絶対に必要です。

優しい言葉だけかけて欲しい方も沢山いるんでしょうが今のアナタがそれで変わるか?ってまあ無理でしょう。

ちょっと消極的だったかな?明日から少し変えていこうかな?その一歩が大切なのかなぁと個人的に。

別に私のレスなど全く有り難くないし皮肉を込めた表現なんでしょうが良い結果になる事を期待しているのは解って下さい。

世界がどうだろうと自分がブレなければ不安なと無いです。
自分がフラフラしてれば世界に振り回されますがね…。

キツいようなら申し訳ない、上手く使える場合のみ使って下さい。



▲一番上へ

i-mobile

声が出なくなる時があるのですが、対策はありますか?
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ