心の悩み
NO.192270
●俺はいらない存在、必要だとしても人に当たられる存在
2017/02/14 12:35:11
・。さん
男性 28歳
への返信
NO.917945
●・鈴penさん
2017/02/19 10:52:59
男性 38歳
コメント:
ココに書き込まれる文字は、どんな言葉も大きさが等しくなってしまいますが、
「本当は好きな事をしたい」
この言葉は入力方式ではない心の中には一番大きく書かれていてもおかしくはありません。花を咲かせるPowerを持っている言葉だし気持ちであるから、やはり読んでるこちら側にも胸にズシンとくるものがあります。そのまま推進力にするには十分な心意気です。
あの地球ですら光を遮ります。
あの自由な雲でさえも。
けれども、光が当たること自体拒むことはできません。
そこに花が咲くことを受け入れるしかないのです。
だから、大事な気持ちに水を遣るんです。
そして、もっと風に吹かれるべきです。
私も十代、二十代の頃はマイナス思考が強く出ていた時期もありました。
その影響で、「マイナスではダメだから、そのパーセンテージを逆転させよう」と…、なんなら「完全にプラス思考だけにできないかな」なんて発想で、もがいてた。
んなの出来っこない。
これじゃむずかしいですよね。
でも今になって思うことは、「半々でいいじゃん」てね。
ゴジッパーゴジッパーで十分。
これだと簡単だなって思える。
それには、プラスの言葉やプラスのキモチ、エネルギーなんかを大切にする気持ちがあるだけで十分です。ソレラは積み重なります。
古代人が落っことしたプラスの化石なんかも
ひょいと見つかるかもしれません。
少々長くはなってきましたが、このまましおらしく終わるつもりもありません。
(ここからは文脈とは関係ないよ)
いくら好きだからと言っても小龍包(ショウロンポウ)ばっかり食べていても他の味が分からない。
さあ、今日も風に吹かひれ(笑)
■俺はいらない存在、必要だとしても人に当たられる存在
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ