病気の悩み
NO.192197
●チック症またはトゥーレット症候群の方について
2017/01/31 00:28:19
・すまこさん
女性 22歳
への返信
NO.917680
●・英さん
2017/01/31 07:50:18
男性 38歳
コメント:
例えば、ストーカー規制法で、つきまとい行為の定義は
・つきまとい・待ち伏せ・おしかけ
・監視していると告げる行為
・面会・交際の要求
・乱暴な言動
・無言電話や連続した電話、FAX、電子メール
・汚物などの送付
・名誉を傷つける
・性的羞恥心の侵害
と、なっていますが、その様な行為がありますか?
場所が職場だけなら、ストーカーとは言えない気もしますが…
でも、何らかの恐怖心などを感じるなら、対処も必要かもしれませんね。
病気については専門家ではないので分かりませんが…
その人の仕事内容を見るとか、他の人に対してはどうなのか?
その人が、先輩なら貴女の仕事内容をチェックしているとか、後輩なら先輩のやり方を見習おうとしているとか…
そんな事でもないのでしょうかね?
周りの人は、どう見ているかなどでも判断が出来ないでしょうか。
上司が言う様に、現状では何も出来ないのでしょうから
何かが起きる前に、周囲には注意していてもらう様な対策しかないのでは。

■チック症またはトゥーレット症候群の方について
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ