i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.191966
仕事で嫌いな人との接し方
2016/12/09 06:38:35
匿名さん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.917045
優しい時間さん
2016/12/09 13:27:19
男性 58歳
コメント:
お答えします。。。

まず、貴女自身の「価値観」を尊重なさること。
つまり、「自分は自分」、相手とは別物と考えること。

次に、嫌いだという偏見を取りあえず意識せずに相手を「観察」してみること。。。「コイツはどういう奴なんだか?」を。。。
そしてその中から、「良い一面」を探しだすこと(あればですが)。

次にその嫌いな方の嫌悪する事象をサンプリングにして、『反面教師』としての題材となすこと(あんな奴のようには自分はなるまいと)。

それから、あまり意識しないように努めて、好き嫌いの判断の2択で結論ずけないで、気持ちをニュートラルに導くように努めること。

貴女は多分、感受性の強い方のようにおみうけけしますので(マインドタイプかと)、そのような自分の感情を隠せない傲慢な方(フィーリングタイプ)とは決して噛み合ない円孔方木な関係であることを達観すること。

つまり、仲良くはなれないということね。。。

近づかず、遠からずの距離を持ち、無関心を貫く。自己保全のために。

ストレスで病になってはバカバカしい。。。そんなヤカラの為にね。

そして自己コントロールに努め貴女自身のマインド確保に努めてくださいね(世の中には、色んな方もいるもんだと、自分に言い聞かせて)。

ぶっちゃけ、しょ〜〜もないヤツなんて相手にせず、気にすべからず!ってことね。。。そんなヤツは他の方からも嫌われてるはずだから。。。いつか本人も自業自得に気づく時もくるかもよ。。。(多分来ないとも思うが。。。/笑)

そんな方に翻弄されずに(とるに足らない御仁と割り切り)お仕事に精進なさってくださいね。ご自分のこころ大切に。。。
▲一番上へ

i-mobile

仕事で嫌いな人との接し方
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ