i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.191942
優しい時間さんへ
2016/12/05 19:38:27
すまこさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.916990
優しい時間さん
2016/12/05 22:43:58
男性 58歳
コメント:
すまこさん。。。また、ご指名くださりありがとうね。、

またしてもお悩みみたいね。。。

貴女もHSPでしたか?。。。オヤジもそうだったですよ。。。

貴女は「感受性」が強い方だから、人が感じないようなところでも感受してしまう。。。ある意味、辛いよね。。。

でもね。。。Higly Sensitive Parson って素敵な個性だと思うよ。。。
それは病でもないし、繊細だってことだから。。。
それだけ「感性」が鋭いってことだから。。。

オヤジはかつて建築設計やそのデザインをしていましたが、「その個性」がなくてはならない仕事でした。
つまり必要なんですよ。。。それが。。。

だから、最初,若い頃は「負い目」もあったが、その内、「優越感」に変化したね。

それは個性であり、貴女の才能なんだよ。

素晴しいと認識して自負心を持つことね。

スピリチュアルでセンシビリティーなことって誉れだよ。

展開しだいでは、思いやりや気づかいにたけていて、人の胸襟に触れることができるからね。。。
そんな人が少ないご時世において、必要な方だよ。

だから、貴女はその職場において大切な人材。

ただ、「そのような方」だから、他者の不足の責任も背負うこともある。

なんで私が?。。。ってね。。。

でもね。。。それが負の作用であったにせよ、「貴女だから」それが及んできます。

そういう立場なんですよ。

それは決して、被害ではなく、「選ばれし」貴女だからこそなんです。

私もよく似ています。善意が反目したり,良かれと思いやったことが裏面に出たり。。。誰もしないことが、全部己に課せられたりと。。。ホント疲れます。。。

でも私はそれでいいと思ってます。
「お前らには無理だ。。。俺しかな」と。。。

それが己の自尊心ともなり、誉れだと思うようになった。

だから、何か混迷した事象が及べば、いつも「私に救済を求めて」きます。

「助けて」と。。。

いいんですよ、貴女もそのままで。。。
その個性がある場所に開花したなら、貴女は何事にもヒューリスティックにプログラミング出来る方ともなれます。

その生成をなすには、バランス感覚を磨くことです。
過剰に反応せず、冷静に対処。

貴女は実に感受性が優れてはいるが、他者はそうではないとの認識を持たれること。

エネルギーを調整なさってください。

車のシフトみたいにトップからニュートラルに。。。

昔、亡き妻が言ってました。。。「なぜ、こんなこともあの人らは出来ないの?」と。。。(妻はたいへん器用な方でした)
私は、「あのねぇ。みんな君ほど器用な人ばかりじゃないよ。自分の主観で見ないようにね」と言ったものです。

だから、貴女も少しバランスを保つこと。
そうすれば、少しは気分も楽になれます。

おおらかにドンと構えてオプチミスト(楽観的)にね。
クレームなんて私が撃退してやるよ、くらいの意気込みでね。

あまり自分を責めてはダメですよ。。。
大丈夫。。。貴女の未来は晴天だ。。。V
▲一番上へ

i-mobile

優しい時間さんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ