i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.191856
優しい時間さんへ
2016/11/13 22:42:20
まみさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.916686
優しい時間さん
2016/11/14 23:07:43
男性 58歳
コメント:
世の中に「当たり前」というものはありません。

どんな些細なことでも、出来たら出来たでそれは賞賛なのですね。

料理が苦手な方が料理したなら、それはそれで素晴らしいことなのです。

凄いねとか、大袈裟なことを言う必要などありません。
ただ、「ありがとう」と言えば(言ってもらえれば)いいのです。
感謝することが、ウェルネスなことなのだから。。。
オヤジはいつも「それ」は忘れない。

駅の公衆トイレの清掃業の方であれ、スーパーのレジの方であれ、いつも励行しています。そんな時、必ず「笑み」が返ってきます。
挨拶する、される。。。素晴らしいことなのですね。

それと、自分がこうなったのは環境や誰かのせいだと、反目される方がいるが、私は信じない。
環境も相手も全て自分が「望むように」設定することです。もしくは、作り出すこと。
考え方、感じ方、生き様。。。全て自分しだいということね。
自分をダメだと決して決めつけないこと。
断固としてその姿勢は否定すること。
自分の感情は自分でコントロール出来るものと絶えず自分に言い聞かせること。

なぜなら全て自分で選ぶことが出来るものなのだから。。。
この瞬間を享受するものは自分自身であり、自主性に従うことでそれは可能なのですね。


「自分の価値を他者に証明してもらうことはないのだから」。

自分の価値を他者に置くことは、それはもう時分ではなくなるのです。
他人の価値で自己を評価しないことです。
そうして自己嫌悪を取り除いてくださいね。

窮地に立った時こそ人は変われるものです。
今の貴女がそうだとしたら、決意すること。

もう弱い自分とさようならしましょうね。

もう他人を恐れないで、「これが私なの」と、自尊心を持つこと。
批判や中傷など気にしないで。。。

とにかく『自分を愛すること』です。
己を愛せない方は、他者も愛せない。。。

こころのシェイプアップに努めてください。
貴女は必ず、立ち直れます。。。必ず。。。

『自分が他者にどう思われるか?よりも、自分が自分自身をどう思うかの方がずっと重要な観念である』ということを知ってくださいね。

まみさん?。。。日和見人間になってはならないよ。
貴女は貴女。。。誰のものでもないのだから。。。

これからゆっくりと自分というものを見つけることにしましょう。
墜ちる時はあっという間、でも昇る時は一歩づつ、焦らずに。。。

お話していきましょう。。。これからも。。。(笑顔)
▲一番上へ

i-mobile

優しい時間さんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ