i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.191481
父親の言う事は聞いて母親の言う事は聞かない
2016/09/17 22:50:14
ななさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.915441
颯天さん
2016/09/18 08:22:09
男性 42歳
コメント:

ななさんが書いた、ななさんに対するお子さん(特に男の子)の行動はとても普通だと思いました。

すくすく育っていると思います。

3歳の子供が親の顔色見ながら行動し、言うこと素直に聞き、手を振り上げると逃げたり、防御体制を取ったら、それは逆に大問題です。


私の子供もスーパーやアカチャン本舗に行けば一目散にお菓子コーナー・オモチャコーナーに走って行き、追いかけるのが大変でした。ある時、探しても見つからず、大声で名前を呼びながら探しまわりマジで心配していたら…

ニタニタしながら試着室に隠れていました。

怒った顔をして手を振り上げるとハイタッチしてくる。

仕方ないと思います。

幼少期は溢れるばかりの愛情を注ぎ、順番を守る、挨拶をする、人を叩かない、歯を磨く位を守らせておけば良いのではないかと思っています。


また親は質問には面倒臭がらず全てちゃんと答えてあげる。

きっと小学生になった頃は素直で心優しいお子さんに育っていると思います。

3歳の男の子は怪獣だと私は思って接していました(笑)


いくら愚痴っても構いませんが、しつけという名の抑圧や支配は絶対にしてはいけないと思います。


理不尽な抑圧は中学、高校の体育系クラブで学べばいい(笑)

幼少期には必要のないものだと私は思っています。



▲一番上へ

i-mobile

父親の言う事は聞いて母親の言う事は聞かない
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ