i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.191066
ママと呼ばせてもいいと思える年頃はいつまでですか?
2016/08/04 22:20:23
匿名さん 女性 37歳
への返信

▼一番下へ

NO.913832
黒ウサギさん
2016/08/06 01:09:30
男性 29歳
コメント:

周りの目を気にした時に変わりますよ。
友達がいたりする前でママなんて呼ばないですよね。

幼い子供が使う赤ちゃん言葉だから…という認識があれば自発的に修正するハズ。

周りの評価を気にする年がいつになるかは様々ですがね。

私も小学生になってから電話の取り方や仕事関係の人への挨拶は練習していた記憶があります。

賢そうに振る舞ってれば親は安心してたので外部向けのコミュニケーションは自分から質問したり練習したりしてたもんです。

スポーツ倶楽部や習い事してると友達のお母さんと接する機会がかなりあるのでママって呼ぶ奴は少ない気がしますね。

家と学校しかフィールドが無い…こんな生活なら三年生や四年生になっても身に付かないでしょう、身に付かなくても困らないですから。
▲一番上へ

i-mobile

ママと呼ばせてもいいと思える年頃はいつまでですか?
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ