i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.190927
颯天って人
2016/07/19 16:38:51
あさん 女性 99歳
への返信

▼一番下へ

NO.913247
黒ウサギさん
2016/07/19 18:30:38
男性 29歳
コメント:

↓で風俗断ったら…みたいな投稿されてる方ですよね?
ネーム横の[・]で機種確認できますがまあ同一人物だと思われます。

少し前の投稿から読ませて頂きましたが…彼のレスは常識の範囲内かなぁと感じますよ。
むしろあの程度で小馬鹿にしてるとか言われたら[否定はしないで…慰め回答だけ下さい]って言ってるのと変わりません。

意見を求める投稿をすれば当然ながら肯定もあり否定もあります。
つまりは否定される可能性を前提に質問するって事ですね。

見たところ酷い表現は無いし改行されてて文章も見やすく論点も解りやすくなってます、第三者の印象としては投稿者の事をしっかり考えて5分〜10分かけて作ってるなぁという気さえします。

否定するだけならもっと汚い言葉を使用してるし文章もぐちゃぐちゃ、改善策の提示なんてやらないのがフツーですよ。

マイルドな言葉を選んでるし否定的な文章になった事を自ら詫びてもいます。

肯定、否定なら否定的な回答かもしれませんが内容は的を得ていて尚且つ失礼になりすぎないような配慮すら感じますね。

同意して慰める方が遥かに楽でしょうに…。

怒りを感じたというのも理解出来なくはありませんが理由は察するに[言ってる事が大体当たってた]からじゃないですかね?

弱い自分を認めるのは勇気がいるし多少は痛み感じることもあるでしょう。

中には感情ぶつけたいだけの残念な方もいますが[自分の為に考えてくれた文章なんだ]…と感謝や学びの姿勢で眺めると違った見方になるかもしれませんね。



▲一番上へ

i-mobile

颯天って人
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ