家庭の悩み
NO.190925
●実の父親からの性的、暴行的虐待
2016/07/19 13:43:34
・ぴさん
女性 21歳
への返信
NO.913236
●・優しい時間さん
2016/07/19 15:29:15
男性 58歳
コメント:
貴女のご投稿をお読みしてこころが詰まりました。。。
たいへん辛い想いをされてきたんだね?。。。父親と娘。。。また息子。。。この関係ほど難しいものはない。
娘の男性観の根幹はすべて父親にあるといっていい。
貴女は今、その父親から離れて一人で暮らされてることは非常にベターだと思います。
その父(以後そう言います)から逃れて、暮らされてることの意味は大ききい。
なぜなら、父とご自分の関係を客観的に見つめなおすことが出来るから。
「あんなクソオヤジ、死ねばいいんだわ!」と思うことでは、何も解決しない。
私も幼い頃、親父にDVを受けて育った。。。親父が大嫌いだった。。。そんな中で己が思ったことは、「あんな父親には絶対なるまい!」に辿り着いた。
DVをする。。。あるいは娘に性的暴力をなす。。。そんな父親は最底であり、鬼畜に等しい。。。
それほどまでに「弱い男」もいないと考えます。
傲慢で稚拙。。。幼児にも劣るような。。。
そこで貴女に提案します。以下のことを考えてみてください。
・どうして今のような父になったのか?。彼はどんな生き方をしてきたのか?。彼の過去と原因を探る(まずは誘因から探り、提案をなし、彼の本質を見抜く)。
・貴女自身を再度、見つめ直すこと。過去の温床に執着せず、愛されなかった自分を再度プリズムさせて自立に向けて自己のアイディンティーを大切にすること(愛の大義を知り、自己確立に向けて)。
・今の貴女のこころの闇(父への憎しみ、喪失観、恨み、怨念やその時々、自分はこう思っていたというこころのレコレクト(回想録など)を文章(手紙やタイプ)にして彼に手渡すこと。こころの証明として。
・貴女が父から受けた災いを軸にこれからの貴女の人生を「リメイク」させて、親から完全なる自立に向けて主体性を持たれ生きてゆくこと。
そんなオッサン、多分死ぬまで変わることはないと思う。。。完全にモラルハザードしてますからね。理解なんて求める必要なし。
貴女がどう考え、どう悩み苦役し、生きて来たかを伝え、自分のこころにピリオドを打つ。
哀しいけど、ご自分を守ることも寛仁だからね。
貴女にはでも糧もある。父のような弱い男を見抜く力が。。。
父とは真逆の優しい強い男性を見つけるように。。。
そしてしあわせを掴んでほしいです。
貴女のカテに関しては長文ともなりますので、ここまでとしますが、病の方は医師ともご相談なされ、改善に向けての努力もなさってください。
でももう『貴女は自由だ!』。。。好きに生きるんだよ。そんなオッサンのこと、こころから消しゴムで消してしまえ!。
こころの安定を目指してください。。。
私もそうして今がある。
勇気を持ち、「愛に生きてください」ね。V

■実の父親からの性的、暴行的虐待
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ