i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.190643
謎の土星人さ〜ん
2016/06/18 12:54:35
世梨花さん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.912070
世梨花さん
2016/06/18 13:55:36
女性 31歳
コメント:

以前、仕事行き詰まり2週間休職をしていた私ですが、悩んでいた当時の人間関係も多少平穏になりました。

その後現在、上司のサポートもあり自分が希望していた店舗に異動する事が出来ました。

超楽しいです(笑
と同時に自分のへたれぶりに悶絶してます。



ある程度の期間を経て戻ってきた形になるのでメンバーも新参者がいます。既存者も含め、どう関係築けば良いやらと模索中です。

土星人さんも私に対して思うところがあってこれまで親身になって下さったと思うのですが、実はリアルに私をプロデュースしてくれる後輩社員と仲良くなりました。

・なんでそんなに上手いのかという程の教え上手で
・誰よりもスタッフの事を気にかけてるんじゃないかという程に優しさが行き届いている
・機転が利いて才能フル活用で最短で楽して仕事終わらせられる方法を編み出せる
それこそパーフェクトヒューマンと呼ぶに相応するそんな人です

そんな人が後輩社員なので、先輩社員の私としてはジェラシー1割の尊敬7割といったところです。

残り2割は超遠距離通勤の社蓄なのに自分の事そっちのけでフルスロットル入り出したので時々微調整しないと身体静止しかねないと心配でならなくなります。
週末、帰れない事を前提に自らを置き着替えと宿泊費を確保して出勤したり、バイトスタッフの遅刻のせいで8回目のホテル宿泊で費用とんでる中、その日は帰れたはずなのに私を気にかけてホテル部屋とって店に戻ってくるという事案も勃発しました…

掛け持ちの仕事収入が凄いらしいので本人は問題無いと豪語してましたが有り難すぎるやら申し訳無いやらで本当に落ち着かないです。

話逸れたので戻しますが、上記のスペックを私は何一つとして持っていません。なので私はこれまで社員でなければ着手出来ない仕事も覚えていき得た知識や、業者づたいで聞き回って得た技術をスタッフに伝える事で私なりのカバーをしてきました。
しかし逆にバイトスタッフも向上心みなぎっていて私が教わったりしているのも事実です。


問題はそう、ここからです。
土星人さんならお察しするでしょう。
凹みまくるんですよね。
頭真っ白になるんです。
「どうやって教えたらいいかわからない」
「何を指示すればいいかわからない」
「どうしたら呼び込みが上手く出来るかわからない」
「どこまで報告したらいいのかわからない」

負の気持ちを馬鹿みたいに抱えては失敗する
暫くやっていないと感覚忘れてまた失敗する

今、この問題に直面しているのが一番の悩みです。
メンタル上にも影響あり睡眠が浅いとか身体が硬直して動きが鈍くなります。気持ちをリラックスさせたいです。
▲一番上へ

i-mobile

謎の土星人さ〜ん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ