i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.190632
リーダーとは
2016/06/17 01:10:58
ひがしさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.912052
謎の土星人さん
2016/06/18 05:21:19
男性 46歳
コメント:
またまた失礼致します。

ひがしさん、最初の書き込みではサークルが学内の物とは解りませんでしたし、義務的な物とも解りませんでした。

もしかして、他の方に話す時も自分が話したい事だけ話して相手に理解してもらうのに必要な部分をちゃんと説明してないという事はありませんか?

リーダー選出の過程が解りませんので、貴女がリーダーとして活動する事にメンバーの理解が得られているのかが解りません。ちゃんと理解されてるのでしたら、本来不平不満は言われる筋合いはないはずです。この部分は一人ひとりの理解度を見つめ直して下さい。

あんまり難しい話をしても無理な部分もあると思いますので、ひがしさんがリーダーと理解されてようとされてまいと、まずは前提条件を整理してみて下さい。

・活動方針。
・活動目標。
・どのぐらい頑張るのか。
・物事の決定方法。
・意見の集約のあり方。

これらを全員の了解の基にしっかり定め、ルールを決めて下さい。その上で、何事を行うにも過程を優先して必ず全員に何かを分担して下さい。この時、個々人の責任とグループの責任を必ず明確にして下さい。そしてただ指示を出すだけでなく、先に各自の意見を必ず聞いて下さい。意見は潰す為に聞くのではなく、各自が自分の考えもちゃんと活かされてると思えるような聞き方をして、少々の失敗でも庇って下さい。

やる気のない人が取り残されたと思っては上手く行きません。

リーダーの素養や資質は養う物です。投げ出したくなったら、それを周りに言っても構わない場合も多々あります。「もう私じゃダメですね。貴方がリーダーして下さい。」はギリギリピンチなら言っても許されると思います。


▲一番上へ

i-mobile

リーダーとは
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ