i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.190563
給湯器の交換、ガス代について
2016/06/11 18:50:55
質問さん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.911928
質問さん
2016/06/14 12:57:15
女性 28歳
コメント:
回答ありがとうございます。また返答が遅れまして申し訳ありません。

技術的にも費用対効果の問題で研究も電気と違いあまりされていないのですね。

今回の問題についてはアパートの私の住んでいる一室だけ給湯器が交換されるだけなのでエコキュートなどは考えられません。

また、今回の交換がすんなり決まったのはこのガス給湯器や配管はガス会社負担で行われ大家の持ち出しがないことから決まりました。

ネットで調べたニワカ知識ではガス会社の営業が大家に持ち掛けうちのガスを数十年間、供給してくれるなら配管、給湯器等の費用はこちらで負担しますということで業者が決まっていることが多いようです。

大家は建てる際に数百万の負担がなくなり借主はLPガスの中でも相場より高額な料金が請求されますが大家の懐は全く痛まないということのようです。

恐らくこのアパートもそういうようになっているのか今回、大家への事前の相談なくあっさりガス会社の独断で交換が決定しています。

電気代の上下に関わらず電気機器は省エネが進んでいるので電気代は下がって行っています。

それと同じくガスも省エネがある程度、進んでいてガス代は変わらずとも機器の進化により燃費効率アップでガス代が減らないかなという期待したものでした。

今回、お聞きした感じではただ機械が新しくなり温度の問題が解決されるだけのよなので少し残念ですが疑問が解決してスッキリしました。

本当にありがとうございました。
▲一番上へ

i-mobile

給湯器の交換、ガス代について
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ