i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.190557
離職票について
2016/06/10 08:28:55
待人さん 男性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.911823
通りすがりーさん
2016/06/10 21:52:16
男性 30歳
コメント:
ぼくは、あんまり物を知らない人間なので、離職票て、何のために使う書類かも知らない無知な人間ですが…
 
つまり、その離職票とかが無いことで、あなたに損害が発生してきてるてことなのかな、と認識しまして
 
そういうことかと考えてみますと
 
相手のブラック会社は、「適当にあしらっときゃ、あきらめるんじゃね?ヘラヘラ♪」とか考えてそうで、何か、ぼくまで腹が立ってきます
 
近所の交番に相談に行くと簡単に解決するかもしれませんよ
 
ぼくも昔、給料不払いの会社に対し、交番に相談しに行ったことがあります
 
いや、給料不払いたって、ぼくが、何も告げること無しに、突然辞めたんだから、アハハ、相手の会社の腹立ちは、ごもっともなんだけどさ、働いた分は、きっちり欲しくて、なので、ずうずうしく取りに行ったら断られたんで、そのまま、交番に直行したわけですよ
 
すると、お巡りさんが、ぼくの目の前で、その会社に電話かけて、「給料不払いということで、今、交番に相談に来ている方がいるんですけど、どういうことですか?」という感じで
 
で、一分もしないうちに、「あなたと話たいそうですが、どうしますか?」て、お巡りさんが言うので、電話を代わって話しすると、「いや、払わないとは言ってないだろー、ただ、来月の給料日までは払えないって意味で、そういう規則なの!」と、まったくの初耳の情報を言ってくる…
 
…で、来月の給料日になりまして、その会社に行くと、無事、給料貰えましたとさー、てわけでしたよ
 
つまりですよ、なんかさー、直接、あなたがブラック会社行って、離職の書類貰いに行っても、「いや、郵送するっていいましたよね?すみやかに、お帰りください」などと、想像するだけで腹が立つ展開が、ちらっと思い浮かぶわけで。何しろブラック相手だし
 
給料不払いの時と違って、警察では対応出来ないとか断られるかもしれないけど、
(そう言えば、給料不払いの時も、本来は、それは警察の管轄する問題ではないけど、相手の会社に電話するくらいならしてあげれますけどて感じだった)
ブラック会社に行く前に、ちょっと、近所の交番に立ち寄ったら、すごくスムーズに、ことが運ぶかもしれないと思いまして返信させていただきました
▲一番上へ

i-mobile

離職票について
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ