i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.190545
挨拶無視される
2016/06/09 12:07:20
ゆうさん 女性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.911771
通りすがりーさん
2016/06/09 13:29:35
男性 30歳
コメント:
何でそういうことになったのかは、まったくの謎だと思います
 
…あなたの、何の悪気も無い些細なことで、嫌われたのかもしれないし…
 
…あなたから見れば、どう考えても些細なことなのに、相手からすると我慢のならないことが、何かあったのかもしれないし…
 
…あるいは、人見知りのママさん達だって、当然いて、よく知らない人には、ちゃんと挨拶を返すことすら嫌て人も居ることでしょう…
 
ぼくや、あなたの感覚では、相手が少しぐらいカンにさわる人であったとしても、相手の方から、ちゃんと挨拶してくれたなら、挨拶を返すわけですけど、いい歳して、そうれすらもしないていう人も、そりゃ、けっこう居ます
 
…しかし、あなたが、ちゃんと挨拶が出来ていたのかも心配です
 
相手に挨拶の言葉が聞きとれるくらいの声ならOK、てことじゃないわけで
 
出来れば、聞こえなかったフリとかしにくいくらい、はっきり大きな声で、明るく、さらに、出来れば、視線を、相手と目を合わせてが理想なわけで
 
あなたも、親しい人に対しては、素敵に挨拶出来る人だと思います
 
それと同等とまでいかなくても、他のママさんたちにも、もう少し親しみを込めて挨拶したり接したりしてたら、キレイに解決するんじゃないかなと思います
 
そうすれば、たとえ、もし、あなたの気づかないところで、あなたの言動にマズイことがあったとしても、ちゃんと、相手に親しみのこもった挨拶をしてたら、相手も、あなたの何が気にいらないかの文句を、あなた本人に言いやすいと思います
 
でもまぁ、今後、どうするかは、あなた次第で、今のままの、小さな声で挨拶でも、べつにいいと、ぼくは思いますよ
 
そんなに、気にするほどのことでもないと思います
 
だからと言って、どうせ挨拶しても返ってこないとばかりに、無視してスレ違うのは、それは、ダメだと思います
 
相手は一人の人でなく、複数だし
 
挨拶返さない人もいれば、返す人や、会釈くらいはする人もいるわけで
 
たいした理由も無いのに嫌っている人もいれば、完全に自分勝手な理由で嫌っている人もいるかもしれません
しかし、それらと逆の人のほうが、むしろ、多いと思います
 
一言で言うなら、「そんなこと、そんな気にすることないよー」てことで。
あなたの親しい人に相談しても、ほぼ同じ答えが返ってくるんじゃないかなー、と思いますよ
▲一番上へ

i-mobile

挨拶無視される
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ