i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.190525
ママ友のイジメ
2016/06/06 23:54:54
はなさん 女性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.911682
満月さん
2016/06/07 13:11:40
女性 63歳
コメント:
そうなったきっかけは一体なんだったんでしょう。
あなたが考えるべきはそうなった原因で、それがその出来事が起こったということの意味だと思います。
客観的にその出来事をみて、今後の人間関係に生かせばいいのです。

とはいえ、誰でもそんなことがあれば感情的になって、くやしかったり悲しかったりするものですね。
そんな時には、「忘れたい」と思うのではなくて、「今」の生活を大切にして楽しむことです。
「忘れたい」と思うことで何度もそこに引き戻されてしまうのです。
あなたが今の生活を楽しんで生きていれば、その時の感情は薄れていき、教訓だけが残っていきますよ。^^

世の中さまざまな人がいて、人の数だけの価値観があるということ。
その時のことが頭に浮かんだときは「いい勉強になったなぁ」と無理にでも思っていれば、そのうち本当に人間関係の勉強だったんだと納得できる日がきますよ。
子供さんのためにもそんな過去にとらわれず、起こる出来事をポジティブに捉えて、いつも笑顔のママでいてあげてくださいね。
あなたが傷ついてしまうと、子供さんまで傷ついてしまいますよ。
「女は弱し、されど母は強し」いろんな経験によってお母さんは強くなっていくのですよ。

頑張って^^
▲一番上へ

i-mobile

ママ友のイジメ
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ