i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.190456
友達にうまく答えてあげられない
2016/05/29 01:18:22
ゆかさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.911400
nonさん
2016/05/29 03:01:25
男性 41歳
コメント:
いや誰でも自分の真似されるのってなんか嫌な気分になるときあるよ。
特にその相手がまったく自分が無いような感じで人が考えたものにこれ見よがしに乗っかってきてあれこれ人のまねばかりしてるような人だったりしたりすると特にね…
そして例えばさ、ほんの一言でも、”私もそれやっていいかな”とか聞かれてたりするだけで多分全然印象も変わるんだとおもうけどね…

たぶんだけど、自分が一生懸命考えに考えてしようとした事を何も考えてない(ように見える人が)その頑張って考えて出した自分の答えに都合のいい感じに乗っかって来られるのが人間なんか嫌に感じちゃうんだよ。

それに女の子は特にそこらへんで面倒くさいよね。
例えばトイレ行くにも「あたしも行く!」とか「○○ちゃんも一緒にどう?」とかでしょ…

行きたきゃ自分でいけよって話で男からすれば面倒くさいったらありゃしない…

とはいえ、女性には性質として言葉は悪いけれど元々“群れる”性質ってあるからある程度は仕方ないんだけど…
女性であれ精神的に自立している人や自己がしっかり確立してる人にはそういうのがちょっとやっかいにというか面倒に感じちゃいやすいんだよね、

多分だけど、そういう事があると人はついつい嫌に思ってしまうっていうその仕組や女性はついつい群れたがり同じようにしたがるしそうする事で安心を感じる生き物なんだとか、そういったなんだかんだを理屈としてわかった上で、或いはそれらを“そういうものだ”とか“そういう事もある”と理解する事で寛容さを示せるようになると人間的に一つステージがあがるって感じかもしんないね。

長くなったけど結論として、別にひねくれてるからとかそういうのじゃないと思うよ。

▲一番上へ

i-mobile

友達にうまく答えてあげられない
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ