i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.189875
起立性調節障害
2016/03/29 14:25:18
名無しさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.909432
なやみさん
2016/03/29 15:47:16
女性 34歳
コメント:
起きても嫌な事がいっぱいなんですか??

『以前から楽しみにしている事があっても・・・。』

との事ですが
そんなに楽しみでしたか??
『その楽しみが無くなるなんて考えられない!!』
ってぐらい楽しみでしたか??
『行けなかった〜。まぁしょうがないかぁ〜・・・。』
だったのではないですか??


何とな〜く。
『朝起きなければ・・・』
って思ってても、あまり起きられそうにないですよね。

起きて何するの??
っていう所までいかないと、起きれませんよね。

皆、学校行く為とか、仕事行く為、家族の為とか。
何かの為に起きてると思うのです。


でも、あなたにとって
朝早く起きる必要性が無いと思っているのではないですか??


起きる事そのものではなくて
その他の、生活自体を拒否している様に感じます。


今何をするのがベストなのか??
・・・ですが
どんな生活をしているのか分からないから何とも言えませんが・・・。
もし、引きこもっているなら
外に出てください。散歩でいいから。

どこへでも行けるレベルなのであれば
もっと自分は何が好きなのか?何をしたいのか?
社会に出て何がしたいのか?
そういう、先々に自分がしたい事を考えてください。
漠然と社会に出る・・・と思っても
方法は無数にあるのです。
このままでは
何をするのかわからないままで、目的がなく
起きても何の目的もないから起きられない・・・。
と、なって行ってしまいます。

意思が弱い・・・
というよりも、起きる目的が無いだけなのではないですか??
まぁ、起きる事だけを目的にする事もできますけどね。
一日の中で、起きる事だけできればそれで今日はOK!!とかね。
▲一番上へ

i-mobile

起立性調節障害
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ