心の悩み
NO.189791
●シングルマザー5年目。 でお世話になり
2016/03/18 00:33:11
・奈津美さん
女性 29歳
への返信
NO.909088
●・慎さん
2016/03/18 11:00:54
男性 40歳
コメント:
上手くは言えませんけど、事故・事件・天災等々で被害に遭う人は毎年多くいます。
救済もあるとは思いますが、本当に癒される事はないのでしょうね。
大きな震災だと、注目やその後も救済であるとか慰霊もありますが
注目がなく、新聞の記事にもならないレベルでも、当事者であれば苦しみは一緒でしょうし、とても苦しみや悲しみに暮れている人もいらっしゃるのでしょう…
当事者でないと分からない心境もあるでしょうし
同じ境遇の人にしか理解出来ない事もあるでしょう。
活字にしたり、ネットに投稿すると誤解を生じ
賛否がある事も。
触れられたくない人もいるでしょうし、何とか後世に伝えたいと思う人もいるでしょう。
何がベストであるかは分かりませんが
それを模索してみると良いかもしれませんね。
>友達も家族もいない私は誰かに聞いて欲しかったんです。
ここが本音であり、心の内に溜め込んでしまっている事が
一番の苦痛になっているのかもしれませんね。
失った人は戻りませんが、新たな出会いであるとか友達は作れると思います。
内に溜め込み、潰れてしまうとかストレスを溜めれば、その影響がお子さんにでますし、ご自身の人生もより良くはならないでしょう。
仲間を作り、辛い事があったけれども
前向きに明るく生きていく為に出来る事を探せるといいですね。
その様な道や考えを、行政でも誰でも相談にしてみると良いのでは。
■シングルマザー5年目。 でお世話になり
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ