i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.189609
対人恐怖症...
2016/02/24 22:32:47
ななみさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.908472
ナインさん
2016/02/26 01:31:56
男性 99歳
コメント:
何でもかんでも大層な病名にするなよ。そうやって思い込むからこそ、自分を悲劇のヒロイン化して自分で自分を慰め、挑戦や歩み出しの足を遅らせるハメになる。「だから私は出来なくてもいいんだ」ってな。

言っちゃわりぃが、学生時代にいじめられたヤツなんて社会にクソほど居るぞ。現に俺も先輩やら同級生にいじめられたからな。が、対人恐怖症じゃねぇ。過去にいじめを受けた経験あっても、だからつってイコール対人恐怖症の図式なんか組むなよ。

それとな、販売員つか営業や接客業の人間だからって、皆が「人間大好き」なわけないだろ。モノを売るために(仕事のために)割り切って、偽物の笑顔見せてるやつがほとんどだわ。

で。人を信用できんなら無理して信用せんでいい。つーか簡単に信用するほうが危ういつーかおかしいからな。好きだのカワイイだの言われてすぐに男を信用する女ばっかりだろ、特に最近の若い女連中は。その結果、浮気されただの二股だっただので「悲しいです」やら「人間不信です」とか言いはじめる。

なので、信頼・信用に値する人間は、そいつの言葉より「行動」で判断しろな。言葉や表情てのはウソもつけるし誤解も招くもんだ。そして、だからこそ他人のちょっとした所作で傷つくのも間違っている。

信用なんてもんは自分も相手も、本音や本性で接してはじめて獲得できるもんなわけだから、それをキッチリと理解してごくごく普通に“自分のため”に仕事頑張りな。イイカッコして生きるなよ。努力してきた自分と褒めて、これから挑戦していく自分を鼓舞して甘やかすなってな。


▲一番上へ

i-mobile

対人恐怖症...
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ