i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.189504
幸せとは
2016/02/11 06:21:44
###さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.908084
匿名さん
2016/02/11 13:11:40
女性 51歳
コメント:
現代と戦時中を対極に置くのは、あまりにもかけ離れた視点かも知れないね。
戦争の体験談を鵜呑みにして幸せとは何か、を考えるのはあまり意味がありません。
彼等としても今だから綺麗事が言えるわけで、当時大方の国民は、率先して人を殺す愚民になっていた筈です。

それより、現代の等身大の対極を探した方がわかりやすいし、自分に何が出来るかを考えられると思いますね。
下の方も仰られているように、現在の日本でも様々な不可抗力に因って不自由な生活を余儀無くされていらっしゃる方々も沢山おられます。

「戦争は忘れてはならない」、のはわかりますが、これほど多様化した時代に、一億総愚直だった時代をリンクさせるのはあまりにも荒唐無稽だと私は常々思っています。

お年寄りは戦争を被害者的に語るか、美化するか、どちらかです。
特別高等警察を怖がって誰一人異議を唱えなかったばかりでなく、他人を陥れたり、食べ物を奪い合ったりといった、人間の尊厳性すらも置き忘れた生活をしていた筈です。
人間だれしも、自分のやって来た過程を美化しますよね。私はその程度だと思っています。

自分が健康で働ける立場であること、この幸せを素直に享受するだけでいいんです。
無理矢理戦時中とリンクさせなければ幸せを感じないところに問題がある、あなたの投稿を読んで率直に感じました。




▲一番上へ

i-mobile

幸せとは
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ