育児の悩み
NO.189495
●学校について
2016/02/10 04:42:10
・あやかさん
女性 37歳
への返信
NO.908138
●・あやかさん
2016/02/12 23:02:49
女性 37歳
コメント:
フランスさん度々ありがとうございます。
私は、家庭、学校では、今思うと虐待をされてきました。
いつも、なにくそ!負けたら、死しか、そこにはない、負ける訳には、行かないと必死で、強がり生きて来ました。
だから、一時でも、家族を信じたりした私が、悪いと思っています。
今は、居場所を隠して頂き、二度と会う事は、ないと思いますし、付き合いを少しでも持てば、騙されるのを知っています。
娘を取り戻した最後の時に父には、最後のお別れもしました。
今は、家族は、娘だけと思って生活をしています。
体調を崩したのは、娘を奪われてからです。
娘を奪った理由は、私が、母の思う様にお金を稼ぎ母に渡せなかったからです。
要は、人質です。
その時は、ナイフで心臓をえぐり取られた感じ、苦しいを越えて、一瞬で身体の機能を失った様に、なりました。
それでも、友人の力で、生きている事が、不思議で死なせてもらえない、生き地獄にいる様でした。
その為、娘を取り戻す覚悟を決めて戦うまでに、3ヶ月もかかりました。覚悟を決めて、役所に、相談しても、始めは、精神的に育てられると診断書が、ないとと断られ、診断書を出しても、親が、初めは、還すと言っていかが、今は、還すのは、自分達の娘である私をと話にならず、弁護士が、入っても同じで、弁護士の先生も驚いていました。
さすがに、実の娘に訴えられるとは、思っていなかった親も、書状が、届きやっと娘を引き渡してくれました。
私の生い立ちは、酷かったと思います。
良くここまで、生きて来たなと褒めてあげてと私のカウンセラーの先生には、言われるけど、私には、その環境が、普通だったから、褒められる事だとは、思えなかったけど、今は、あの地獄を生き抜いた私なんだから、まだまだ大丈夫!と励ましたりは、します。
だから、娘には、そんな事は、したくないし、きちんと話し合いながら、娘の気持ちを理解して、きちんと話して分かる者として、接したいのに、先生から、そんな風に言われて、娘の学校生活の邪魔をしている親だと言われてしまい…
でも、娘は、私を、実家に戻す様に、おばあちゃんや、妹から、言われて来たらしく、私を悪者として洗脳されて来たみたいで、まだ信頼関係が、築けていないのも確かです。
なので、学校での娘を知ったり、娘のやりたい事をさせてあげたいけど、娘は、実家に私を連れ戻す気でいるので、どうしても、習い事は、しないと言います。
私は、親の事を思い出すだけで、震えや呼吸困難になってしまい。娘の要求に答えてあげられません。
理解してもらう為に一緒に病院にも連れて行っています。
カウンセラーの先生には、二年間を何ヵ月で取り戻そうと焦らないでと言われています。
二年間、一歩づつ頑張ったあやかさんを私は、知ってるよ!
その時と同じ、大丈夫、一歩づつちゃんと進んでいるから、と言われると安心します。
フランスさんの言う様に、正しくないと思う時は、自分を信じて、先生に逆らう訳では、ないですが、無理に従わないで違う方法をゆっくり娘と見つけて行こうと思います。
本当に、ありがとうございました。
とても参考になったし、私の胸が、苦しくなるのが、当然なのだと思いました。
もっとスキンシップを取り、娘を受け入れてあげようと思います。

■学校について
■育児の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ