i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.189493
3人グループ
2016/02/09 20:11:26
まなみさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.908042
しおりさん
2016/02/09 21:09:20
女性 20歳
コメント:
 うーん、ちょっと悪意を感じます……
 特に「すねちゃったのかな(笑)」というところ。
 例え悪気がないとしても、嫌な気持ちになりますよね。
 全然考えすぎなんかじゃないですよ!

 相手の心情がどうあれ、まなみさんはお二人の言動に「傷ついている」「悲しい」という感情は確かなのですから、我慢するのは体に毒かと思います。
 ハッキリ「嫌なんだけど」と言うか、言う勇気がない、あるいは言ってもどうしようもない雰囲気だ、と察知した場合は、一旦距離を置くことをオススメします。「しばらく忙しい」など、理由をつけて。

 それによって相手から「最近付き合い悪いなあ」とか「大丈夫かな? 心配だなあ」とか、いろんなリアクションがあるかと思いますが、良い方であれ悪い方であれ、一度ご友人お二人との関係に変化をつけるべきではないでしょうか。
 そしてその二人と距離を置いている間に、他のコミュニティを充実させることで、「私の居場所は他にもある」という自信をつけることができると思います。

 ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、友達と遊びに行くのに「悲しくなる」という前提は無いと思います。一緒に行った結果、喧嘩したり気まずくなったりすることはあっても、行く前から悲しくなることを危惧することはありません。
 「楽しみだな」の気持ちが第一で、「久しぶりに会うから不安だな」「緊張するな」のような気持ちが付随することがあっても、「悲しくなる」という感情が芽生えるということは、それはもうまなみさんにとって、「友達と遊んで、楽しむ」だけの純粋なイベントではなくなっているのではないでしょうか。
 友達と遊びに行くのは、もっと楽しいことだと思います。

 ぜひ他に仲の良い、心置きなくお話できる相手がいらっしゃったら、ぜひその人を遊びに誘ってください。そして純粋に、恐れを抱かずに「友達と遊ぶこと」を楽しんでいただきたいです。

 少しでもまなみさんのお悩みを解決するお手伝いができれば幸いです!
 長文失礼しました。
▲一番上へ

i-mobile

3人グループ
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ