i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.189484
誉めることができるようになりたい
2016/02/08 20:38:09
ゆうかさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.908005
めぐみんさん
2016/02/08 22:21:15
女性 35歳
コメント:
自分が心から本当に友人Bさんを美人だ!褒めたい!と思っているなら、素直に褒めたらいいと思います。
ただ、「同意がぎこちなくなる」ということは、心の中では真反対か、違う事を思っているからそうなるんでしょうね。

誰だって同情で褒められるなんて嬉しくないですよ。特に女性は、そういうの敏感だから。
たぶんAさんは、そうやって人を褒めることで自分も美人の仲間でいる意識が高いんだと思います。
ゆうかさん自身は、どうですか?一緒にいて楽しいですか?

もし無理して一緒にいて、誰に対しても「褒めなきゃ、褒めなきゃ」と思っているとしたら、がんばる必要ないですよ。
本当の美人っていうのは、外見じゃないし。無理しなくても何かしら輝いている人は、いるんだから。
例えば、身体障害で車いす生活でも、毎日楽しく自分らしく生活している人だって輝いて見える人はたくさんいるわけだから。

「美人」のラインは、人それぞれ。
ゆうかさんがAさんやBさんに対して美人だと思うかどうか、その日の気分によっても違うと思います。
自分の心の声を聴けばいいんです。
素直に相手(自分から見える人たち)を褒められる気分の時は褒めたらいいし、そうじゃない時は無理しなくていいんです。

もしどうしても無理にご飯やお茶の場に付き合ってて相槌打たなきゃいけない時は、「へ〜」とか「うん、そうだね」って言っておきながら、心の中では「私はそうは思わないね。」って、反対のこと考えていても悪いことじゃないし。それが素直な感想だから。=大人の対応ってやつ。

あとで1人になった時にいくらでもグチを吐き出せばいいから。

大切なのは、自分の心がどう思うか、ですよ(^^)

▲一番上へ

i-mobile

誉めることができるようになりたい
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ