心の悩み
NO.189337
●踏ん切り
2016/01/23 21:29:52
・れほさん
女性 22歳
への返信
NO.907473
●・なやみさん
2016/01/24 08:18:11
女性 34歳
コメント:
辞めると言う事が嫌なのではないですか??
辞めると言って、学校側に何と言われるかが気になるのでは??
親に辞める意思を学校に伝えてもらえばいいですよ。
そうしたら、学校の人となんかよっぽど運命的な再会でもしない限り会わないのだから。
そう思っても踏ん切りがつかない。
ちょっとした勇気もわかないなら
「辞めます。」
と、自分から言う事を放棄したら良いだけなんです。
「このままでは卒業出来ませんよ」
と、学校が聞いて来るので
「行けません」
と、親御さんに言うてもらったらいいじゃないですか。
必ず自分が言わなければいけない事ではないのでは??
行かないと自分で心に決めてるのに
それを伝えられないと悩んでる時間は
非常に勿体ない。
多分、そういう考え方が
精神的に不安定にさせているのだろうけど・・・。
他人から何と言われたって
安定剤や睡眠薬なんか飲んだりしなくても
ちゃんと、自分の弱さを受け入れて。
自分を「よしよし」って慰めてあげてください。
あなたという人は素晴らしい命を授かってる人なのだから。
自分を薬漬けにしなくても
自信を持って自分のしたい事をしたら良いのです。
試しに自分を慰めてみてください。
他人から言われた事を自分も自分に言わない様に。
それは今後も大事だと思いますよ。

■踏ん切り
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ