病気の悩み
NO.189277
●歯茎の腫れについて。
2016/01/18 19:02:19
・Dschinghis Khanさん
女性 23歳
への返信
NO.907289
●・ワンさん
2016/01/19 10:50:34
男性 40歳
コメント:
もともと歯茎に炎症を起こしやすい素地がある人が、歯を噛みしめるクセとかを持つと腫れやすくなるよ?
ウェイトリフティングの選手が歯を悪くしやすいのはそれと同じでかなり有名な話だよ? “う〜!”っていって持ち上げる時に噛みしめちゃうからね。
またスポーツ選手にはそういう話多くて、例えばテニスの選手が“ウア〜ッ!”って言いながらボール打ち返してるけど、あれで打ち返す時に力を入れる為に歯を食いしばってしまうからそれで歯茎に負担かかって歯をボロボロにしやすいというのも結構有名な話だと思うけど…
別にスポーツしてなくても歯を噛みしめるクセ持ってると、普段から歯茎にかなり負担がかかってるって事だからそれで炎症を起こしやすくなってるってのもあながち間違いじゃないと思う。
ただ“噛みしめるから腫れる”のではなく、噛みしめて弱くなったり炎症が起こった所に菌が入るから腫れる…だと思う。
歯肉炎や歯槽膿漏用の成分の入ったハミガキ使ってあとそういった成分の入ってるマウスウォッシュを面倒臭がらずに頻繁に使うようにすると炎症は起きにくくなるよ。
私も歯茎はれやすいタイプだけどマウスウォッシュよく使うようになったら腫れる頻度はだいぶ変わった。
そして噛みしめるクセは出来れば意識して直した方がいいよ。
歯を噛みしめる人はその歯の問題だけじゃなくて表情の面で気難しく見えて人が近寄りにくくしちゃうから。
その小さな事が人生でけっこう大きな違いを生んだりもするから。
例えば異性とかとの出会いとかで。

■歯茎の腫れについて。
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ