心の悩み
NO.189271
●なんのために存在してるのかわかりません。
2016/01/17 22:28:07
・なこさん
女性 23歳
への返信
NO.907237
●・満月さん
2016/01/18 00:36:39
女性 62歳
コメント:
あなたが今看護士さんであるだけですごいと私は思いますよ。
看護士さんにんなる前に脱落してしまう人も多いと聞いています。
しかも教員にも恵まれなかったようなのに、よく頑張りましたね。^^
まだ1年目なら、焦ってミスをすることもあるでしょう。
人は、ウサギと亀の童話のように進歩のスピードが違っても、案外長い時間のうちには最初に遅れをとった人が後で頭角を表すことがよくあります。
なぜなら最初に要領よく出来てしまうと慢心してしまうからです。
努力を怠ってしまうのですね。
あなたは辛い環境でもここまで来られました。
きっと頑張りやさんなんでしょうね。^^
あなたなら大丈夫だと私は思います。
3年後には立派な看護士さんになっておられることでしょう。
焦らないで少しずつ進歩すればいいのですよ。
看護士さんは素晴らしいお仕事だと思います。
私の息子が交通事故で入院した時に、大げさではなく看護士さんが「天使」に見えました。
今でも感謝しています。
あなたが看護士を続けていくうちに、あなたに感謝する人はどんどん増えていくことでしょう。
私の知り合いにも看護士さんがいますが、命を預かるお仕事なので、やはりストレスは大変なもののようです。
彼女はストレス発散の為に色々な習い事をしています。
お茶やお花や、料理やフラダンスまで。^^;
気分転換になるようですよ。
先日はホノルルマラソンにも一人で参加していました。
あなたはまだ23才。
まだまだこれからですよ。
身長が165センチもあるなんてうらやましい限りです。
体重は減らすことができても、身長は大人になれば伸ばすことはできないんですものね。
あなたがなろうと思えばとても素敵になれるんじゃないのかな?
ただ痩せるのではなくて楽しみながらトレーニングできればいいと思います。
きっとあなたは真面目すぎて何をするにも自分を追い詰めてしまうので、感情が爆発してしまうのだと思いますよ。
もっと仕事が出来るようになったとしてもストレスの発散は大切なことです。
自分が楽しめる趣味を持ったり、痩せるにも楽しみながらトレーニングできるようなボクササイズやダンスなどをやってみたらどうですか?
今まで頑張ってきたのだから、この辺で少し肩の力を抜いて自分が楽しくなるようなことを見つけて自分のことも可愛がってあげて下さいね。
そうすれば「今の自分」を否定して、それが過去のせいだなんて言わなくてもいいようになりますよ。
大変なお仕事だとは思うけど気分を一新して、又頑張ってくださいね。^^
■なんのために存在してるのかわかりません。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ