i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.189199
人生に勝ち組や負け組
2016/01/11 12:34:30
哲学人さん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.907008
さすらいのトラック運転手さん
2016/01/11 18:12:29
女性 51歳
コメント:
ぶっちゃけ、私らのようなブルーカラーを一般的に負け組と呼ぶんだな。

まあ、ブルーカラーにも大卒は増えてるけど、負け組は負け組ですよ。
そんなものは無いなんて綺麗事言っちゃいけない。誰でも解っていることをぼかしてイイコやっちゃダメですよ。

負け組になりたくなきゃ、勉強する時に勉強して、選択肢の幅を持つこと、これしかないよ。

私の持論では、負け組である自分を負け組と認められず、努力した人を悪し様に罵りながら嘲笑し、自分の立場を正当化する、こんなヤツが世の中で一番の負け組と思ってますよ。
私の周りにはこんなの沢山いますよ。だからブルーカラーなんだよ。

大学なんか行ったってどーにもならない、なんて、高校もロクに出てないヤツが偉そうに宣うんだから、笑えますよ。

私もこの業界の人間から散々言われましたよ。子供なんか大学行かせたってしょーがない、とか、短大出てなんでこの仕事?とか。

人生に反省することがない人間はダメですよ。
自分はこんな仕事だけど、せめて我が子だけは、自分のような立場を使う側にさせたい、と思わない親は親失格ですよ。
それでも子供が親と同じ道を歩きたいと思えば、自分の人生掛けてバックアップして行くくらいの思慮を持つのが親の姿なのに、それすら無いんだよ。

だから負け組と言われたって仕方ないんだよ。

そうじゃないの?ギラギラ車飾ってチョーしくれてるヤツ。
▲一番上へ

i-mobile

人生に勝ち組や負け組
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ