病気の悩み
NO.189131
●しんどいと口にすると嫌味を言われる、その後
2016/01/04 19:13:21
・すまこさん
女性 22歳
への返信
NO.906682
●・なやみさん
2016/01/04 22:39:38
女性 34歳
コメント:
スルーって言うかね。
求めるのをやめたらいいんです。
自分の苦しみを分かってもらうなんてのは無理なんですから。
パートさんは、他人をわかろうとするタイプの人間ではないので
仕方ないです。
わかろうとしない事が悪いと思ってるかもしれませんが
気遣い方が違うだけだと思うんですよね。
自分ならこうするのに、なぜやらないの??
と、思ってるんです。
(そういう考え方は男の人に多い気質やとは思いますけど。。。)
治す事が簡単じゃない事は、本人しかわからんのです。
それを分かってもらおうとする事がストレスです。
自分でストレス作ってる様なもんなんですよ。
パートさんも、すまこさんもね。
人の事なんかどーでもいいんです。
いい意味でね。
鈍感にならねば。
人の言葉を、自分で自分の心にひっかけない様にね。
習慣のものなので・・・。
そりゃすぐには自分の習慣も変わりはしませんけど
気付きと心がけで、楽にはなって行くと思います。
パートさんが何か言ってても
「あの人が何を言ってもどーでもいい事だわ」
って思っていればいい。
そうしていく事が、自分の為だとも思います。
自分にできる労り方を
その婦人科系の症状で悩んでる方にしてあげたらいいだけですから。
他人に同じ労り方を求めなくていいと思います。

■しんどいと口にすると嫌味を言われる、その後
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ