心の悩み
NO.188876
●不安です
2015/12/16 01:24:15
・どうしようさん
女性 25歳
への返信
NO.905932
●・なやみさん
2015/12/16 14:11:26
女性 34歳
コメント:
人と同じ意見でなければならない事はありません。
だから違ってても構わないのです。
ダメな事ではありません。
人目を気にすると自信は無くなります。
人の事を考えてあげるのは良い事かもしれませんが
必ず喜ばせなければいけない訳ではないのです。
傷つくか傷つかないかは、結局は受取り方の問題ですので
いくら気を遣って言葉を選んで話しても
相手の方が神経質だったり、繊細な人だと
軽く言ったつもりでも、重く受け取られたりする事もあります。
そこを完璧に傷つけないとか、迷惑を一切かけないなど
無理な話です。
迷惑かけてしまっても仕方がない事です。
誰にも少しも迷惑かけてない人なんて居らんのです。
迷惑かけて、フォローしてもらったら感謝したら良いのです。
まずは、失敗する事を自分に許可してあげてください。
失敗する事をダメな事だと思っていては
自信は持てませんので。
『自分の意見と違う事は当たり前』
そういう前提でいたら
違っていても自信は失いません。
今は『正解する事、できる事』だけに自信を持とうとうされている様ですが
それが自信だと言ってしまっては
誰も自信を持てませんよ。
![i-mobile](http://cgi.i-mobile.co.jp/ad_img.aspx?guid=on&asid=87272&pnm=0&asn=2&asz=0&atp=2&lnk=6666ff&bg=&txt=000000)
■不安です
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ