i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.188849
「家事が得意です」???
2015/12/13 20:57:37
iktさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.905845
iktさん
2015/12/14 02:02:30
女性 22歳
コメント:
ありがとうございます。

自分で服を作るの凄いですね。
私は裁縫はボタンつけ直すくらいしかしません、、。
うちもかなり貧乏ではあったけどその癖私は好きなブランドがあり周りの子と同じレベルのお洒落もしたくて、高校になってからはバイトして服は買ったりしてました。
ここも本当に家事が得意なお母さん思いの子なら、自分の服なんて買わずに全部家計に回してやりくりしてたのかなー。
確かにそんな私からしたらそういう子は家計のやりくりが得意ってことなのかもしれないですね。
でも多分私もやろうと思えばできたのですが、ただ母への思いやりが足りずやらなかっただけで別に不得意ではないような気もするんですよね、、。

「家事すら満足に出来ない人や、お母さんのお手伝いに、テーブルにお皿並べるくらいしか出来ない人」も恐らくただやってないだけであってやろうと思えば料理も掃除も出来ると思うんです。
掃除なんて掃除機の電源つけて埃を吸い取るだけのことを、何をどうできたら得意であり不得意なのかいまいちわかりません。
よほど変な方向にしか掃除機を操縦できないのか??乱暴に扱い過ぎて掃除機壊しちゃうのか??
超高速で掃除機動かせたら得意なのか??


やっぱり私は、家事はただ必要に迫られてやってるだけであって得意ではないなと再確認しました。別に好きでもないなということも気付きました。洗顔も歯磨きも、私にとっては特技でもなければ趣味でもないなと思いました。
そして得意なのはメイクとかヘアアレンジなどの方がよっぽど、楽しくて好きでやってるので色々語れる気がしてきたので、面接ではそちらを答えようかな、、
といってもやっぱりプロのメイクさんとかに比べたら全然お洒落でもないしメイクもヘアセットも下手なので面接官に「もっとレベル高い人いますけど?」とか「その髪型でヘアセット得意?その顔でメイク得意かよ」とか思われそうなのが怖いですがorz
特技はないって正直に答える方がむしろ好印象なのかな、、?

何をしても何を出来るようになっても、まだまだ上がいると思ってしまうし、人からも「それくらいで得意?」と怒られるような気がしてしまうし、
結果私は一生自分に自信がないのかもしれないです。
ありがとうございましたm(_ _)m


▲一番上へ

i-mobile

「家事が得意です」???
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ