i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.188792
なんで、、、。
2015/12/08 21:22:27
らむさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.905631
優しい時間さん
2015/12/09 03:04:40
男性 58歳
コメント:
こんな年配からのアドバイスでごめん。

「私は、本当にこのままでいいのか?」「どうして?」。。。
そんな貴女の「疑問符」こそが、貴女に輝きを与えるものともなる。

そう思う貴女なればこそ、優秀なだけでは人望は得られないということを自覚なさること。

貴女にとって「くだらない」と思えることにも生きるためには「重要」な概念も含まれていることもあります。

人は多様な概念で愛されもします(コンプレックスで愛されることもある)。

人格というものは、豊富なムダ、豊富な経験値から養われるものだからね。

貴女がその彼女に嫌悪される気持ちはよく分かりますが、彼女には貴女にない素養もあると推察します。

優秀だから、愚鈍だからと人から慕われ背身されるとは限らないものです。

生きる為には、「寄り道」も大切なこともございます。

自分の価値基準を広げることです。

あの子は勉強も出来るけど、ひょうきんであるとか、優秀だけど、それを漫心しないで優しい子だとか、そんなところに「人の魅力」というものがある。

狭い概念で自分を縛ってはならない。
人の行動基準は、相手に歓びを与えられる人が好かれる人なのだから。。。

貴女は、「優秀を目的としてそこに歓びを見つけますか?」、それとも「楽しむことに生き甲斐を求めますか?」。。。
そのどちらも大切だとオヤジは考えます。

自分の満足観を少し広げて、ご自分を客視なされて、もっと包容力を持てるような人になることも貴女の魅力をもっと大にすることかも知れないよ。

理屈じゃなく、もっと感覚的に生きてみることもいいかもよ。
そんな個性に人は、慕ってくるものだから。。。

振れ巾が広い。。。そんなギャップが貴女をより魅力的にするはずだから。
そこに人から好かれもする。

オヤジも幼い頃、勉強は優秀だった。でも、そんな自分がいつもまにか、疎外感を得てることに気づいたよ。「何故???」ってね。
でも孤独だった自分を一度「解体」してみた。
そして、勉強だけじゃなく、広義を広げることにした。
バカバカしいことだって愉しむ術を得たし、学校で学ぶことだけに執着せず、いろんなことに興味を持って学ぶこともした。。。
人を笑わすことで自分も愉快でもあった。。。
そうしたら、いつしか自分の周囲に様々な人脈が出来ていました。。。

だから、もっと心の糸を緩めて、ラフに生きてみようね。。。
締め付け過ぎたボルトは、必ず栓が飛んでしまいます。
こころの「遊び」が寛仁。

ラフに穏やかに生きましょう。
めげないで元気出すんだよ。
▲一番上へ

i-mobile

なんで、、、。
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ