i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.188476
セウォル号事件について
2015/11/12 14:16:45
ゆーさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.904509
ゆーさん
2015/11/12 19:57:40
女性 22歳
コメント:
健さん
ありがとうございます。
倫理的に考えるとそうですよね、ごもっともですm(_ _)m
多分、例えば可愛らしい小さい子供とかだったら私も良心が働いてちゃんと最後まで誘導して助けて自分も最後までとどまる気がします。
でもスーパーのお客さんって、だいたいみんなレジでもブスッとして何のお礼も言わずただひたすらこちらがへりくだってへりくだってひとり言のように「ありがとうございます」「申し訳ありません」、、の繰り返しなんです。
綺麗事なしで正直にいうと、私はそんな人たちを助けたいとは思いません。
別に死ねとも思わないけど、でも自分を危険な目に晒してまで助けたいと思わないし、こっちも逃げなきゃだからそっちはそっちで自分の身は自分で考えて自分で守って!と思ってしまいます。お客さんの殆どは私にとってどうでもいい人たちです。
助ける余裕があるかどうかの判断難しいですね、火こそ来なくても煙で亡くなる人もいるわけで、それならばなるべく早く安全な場所、建物の外に出るべきでしょうし、火事の現場にいたことがないのでどこまでが余裕のある状況でどこからが余裕のない状況なのかわかりませんorz
私的には火災発生したとわかった時点でもう余裕なんてないです。
早く逃げたい!!ここから出たい!!とお客さんが思うのと同様に私も早く出たい、ここから出たいと思うと思います、、。
ややこしくなってきたのでここでおわりますm(_ _)m



▲一番上へ

i-mobile

セウォル号事件について
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ