i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.188353
酷い心の醜い人間だと思わないでください。
2015/10/29 20:33:50
みっちゃんさん 男性 56歳
への返信

▼一番下へ

NO.904309
kouさん
2015/11/07 02:41:45
男性 40歳
コメント:
人種差別はよくない事ですよね。そんなの皆知ってますよね。
ただ、韓国から来る韓国人はほんと従業員や部下の使い方がひどい人が多いですよね。
そこに日本でいう良識というものはほぼないと思います。
自分より下の立場は奴隷かコマに思っていて日本でいうような良識では考えてませんので。
日本人の感覚を持ってるとすると、朝鮮人嫌いになるのもいたって普通の事だと思います。
そりゃ韓国人の中にも、そして韓国人の上役の中にも良い人もいるにはいるのですが…友人や知人のように対等か自分が上役での部下や同僚の立場なら問題なくても、そうでない立場関係の場合には”これはしていい””これはしてはいけない”という「人として」という日本人の感覚からするとそもそも根本的な所が大きく違うので問題になるんですよね。
その実情がどうなのかを見た事も経験した事もない、その実際を知らない人は、残念ながらその実情を知らないのでおざなりな口の耳に良い綺麗な話しか出てこないものですからそんな言葉には耳傾けないでいいと思います。判る人にはちゃんと判るものですし。

さて本題ですが、そのお店が経営的に成り立っておられるならば、そしてもしも他の従業員もほぼ全員が同じようにそのオーナーを忌み嫌われているのなら、その従業員でお金を出しあい「自分たちの店」を作られたらどうでしょう? 冗談ではなく本気の話としてですが。
レストランの味は人が作るものですし、また、お客さんはその味を認め味についてくるものですよね。レストランの一番の財産は人だったりします。
また、他力本願では何も起こらない事が常だったりします。
長年勤めておられるなら長年勤めておられる人同士の絆もあるもので、その店のコアになっている人を集め一度じっくりと話されてみてはどうかなと思います。また、お客さんを引っ張っていく事もできるのではとも思います。
苦境はチャンスともいいます。オーナーに対する意見が皆同じ方向を向き不満という形でエネルギーが渦巻いてるとすれば、そのエネルギーを自分たちにとって良い方へ向ける事で新たな道ができたりするのではと思います。素早く検討しじっくり話されてはどうかなと思います。



▲一番上へ

i-mobile

酷い心の醜い人間だと思わないでください。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ