i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.188240
旅人さん、ナインさん
2015/10/19 09:21:22
宏恵さん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.904004
ナインさん
2015/10/30 15:07:14
男性 99歳
コメント:
お。すまんね、今頃気付いた。
というよりいろいろ忙しくて此処にすら来てなかった。

俺の言葉使いが乱暴なのはわざとだから。丁寧にですますで話すと文章がムダに長くなる。誤解は当然されるが気にしない。どうせ普通に話しても他人は誤解するからよ。他者からの1の誤解も100の誤解も変わらんてことな。つってもリアル社会ならそれなりに気を遣うけど。

つか、きみは自分に絶望しとるだろ?
頭が良くて、心根が優しい(別の言い方すれば弱い)ヤツは自分や社会に絶望しやすい。しやすいなんてもんじゃねぇか、必ずといっていいほど絶望する。何故かって、社会における競争に不向きだからだ。

思考が良くも悪くも単純(シンプル)であれば、「働いて、金稼いで、家庭持って、家を建てて、子供産んで...etc」という、ある種の一般的なレールに乗ることを人は願って目指すものだ。ところが、変に賢いヤツは、その一端一端で疑問が生じることになる。例えば、一夫一妻が果たして本当に正しい姿なんだろうかとか、貯金して立派な名刺も持つことが果たして本当に幸福な姿なんだろうかとか、まあ、アレコレと。

シンプルな頭持ったやつはその一端でアレコレ悩んだりしねぇので。また、それは「そいつの状況(環境)」から、そいつに悩む時間さえ与えられていないという事柄も影響している。これは例えば、外に出れば戦火になっているような生活自体が困窮した国の人間に鬱病患者がほぼ居ないという道理と同じだ。ようは、自分が稼がないと今日の飯も食えないような必死な状況(環境)にあると、悩むことより人間は手足を動かすからだ。

ま、てな感じに話してみたが、きみや旅人くんよか俺は絶望しとると思うぞ。どうにもならん絶望した世界でそれでも飯食うために、無意味に働き、無意味に金稼いで、無意味にただ生きてるようなもんだから。「夢」や「希望」を持っても叶う人間と叶わない人間がいる。「実力」や「才能」があっても評価される人間とされない人間がいる。その不平等で絶望した社会に毎日一歩踏み出すのは、ハンパなく苦しいし疲弊するのだから。

きみは、おそらく根本は俺と似たタイプだろう。自分を過小評価したらいかん。そうすると全てがマイナスに働く。「運」というやつもだ。俺はそれこそそれが下手クソだが、何とか自分で自分を褒めて体制を整える気概を持つようにしている。
▲一番上へ

i-mobile

旅人さん、ナインさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ