病気の悩み
NO.188052
●病院について
2015/10/02 22:45:57
・ぺぺぺさん
女性 24歳
への返信
NO.903006
●・ナマスカール港さん
2015/10/03 20:39:26
女性 32歳
コメント:
いえいえ別に構いませんよ
貴方もお仕事などで忙しいでしょう?
手術をしたら余計大変ですよ
お金は、かかっても祖母の為ヘルパーを雇いましょう
多分この事で寝たきりになる可能性があるのです。
骨折が引き金と言われる部分もあるため時期が来たらある程度歩けるように
なってもらわないと厳しいかもしれないです。
もしもの時の為にお父さんと話し合った方が祖母の為かもしれません
もしもと言うのは、寝たきりになったり不自由になった時面倒をどうやってみていくのかです。
退院しても世話をしてくれる方がいた方が安心だしディに通わせるとか
考えないと
実は、風呂に入れるのが大変なので通わせた方が器械浴なんかもあるし入れてくれるのでお父さんや貴方が腰を痛めたりする二次被害は、避けられます。それに家のお風呂だと狭いとかの問題がある場合にも悩みませんそれか訪問入浴を頼むなどしないと生活が回らないかもしれませんし
同姓がいいと思うのは、女性ですから
今は、よくても今後どうするかは、今話し決めないといざ退院して困るし何とかなるさでは、なんともなりません
貴方が不眠になるかもしれないからね
貴方が無理をすれば祖母は、喜ぶと限らないのです。申し訳ないと思うような祖母なら無理をすればする程祖母の心の問題は、深まります。なので祖母が気兼ねせずと言う環境を与えてあげて欲しいと思います。
今も食べさせてくれる人がいれば食べれるかもしれないので
状況によっては、家では、段差に苦しみ辛いかもしれない事もあるわけで
本当にトコトン話し合った方がいいんです。
もし車椅子生活になったとして家でみれるのかも出てきます。
何でこんな事が書けるのかと言えば母が介護職員だからなのです。
例えば退院してしばらくは、施設に入れるのも悪くありません
と言うのも家での自立を促すような所では、リハビリもさせてくれるので
家族へのメリットは、大きいと言えるでしょうね

■病院について
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ