i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.187825
モンスター
2015/09/12 11:44:24
ブラック企業さん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.902525
そら!大変だ!さん
2015/09/23 19:52:37
男性 38歳
コメント:
まず始めに、社会福祉と書いて労働者殺しと読みます。

業界用語になっているのかどうかわかりませんが、モンスターピアレンツってやつはウヨウヨいるらしいですね。
労働契約にない夜間の対応も業務の一環になってるようで、友人も随分悩まされてました。
結局友人は退職しましたけど。

職場でのパワハラやセクハラ及び過酷な労働をさせられた場合は、しかるべきところに訴えることは大切だと思います。

でもパワハラは言い出すときりがないとこはありますが・・・

一番の突破口は、やっぱり労働基準局(労働基準監督署)に訴えることです。
そもそも労働契約とは?
原則として法律で定められた範囲内での就業時間でなければならない。
『週40時間で1日8時間以内』
1日6時間を超えると間45分の休憩
1日8時間を超えると間60分の休憩
他、有給休暇などがあります。
また、労働契約書に給与条件、勤務地、勤務時間等が記載されてると思いますが、その記載も法律から外れた条項に関しては労働契約を取り消すことができます。(労働者の権利です)

@実際に勤務した時間と仕事内容の記録を残してください
Aどんな経緯で残業代がもらえないのに超過勤務となったのか?
B問題点に対して上司に相談した具体的な内容・結果

これだけ揃えてからもう一度考えてみるのもいいんではないですか?
武器さえ用意したらいつでも戦えますよ。


▲一番上へ

i-mobile

モンスター
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ