i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.187807
私の性(さが)なのか?
2015/09/10 20:43:36
旅人さん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.901992
旅人さん
2015/09/11 19:33:51
男性 19歳
コメント:
自我という言葉を使うとしたら、私はおかしいのかもしれない。

私には自分は有る無しどちらでもある。
受動的なのは猫被りだよ、…と言ったら嫌みに聞こえるかもしれない。
私は自分の意見がない(意思や意識が無いのとは違います)と表現するべきだろう。
何かの選択を迫られた時、選ぼうとしない人間なのです。

例えば携帯電話は実はいらないと言えばいらないのだけど、あったら便利だよね。
連絡は取れたら楽だし、インターネットにアクセスして情報に触れるのもいい。
それが二つとも叶うものがたまたまスマートフォンや携帯電話であったのだ。
友達と連絡したい!インターネットを使って遊びたい、知りたい!
という欲求は薄いね。
もちろん、サービスは消費物なので使用するに当たってどれくらいお金がかかるかは考えようとできるよ。
でも、本当の事を言ってごらん。
高校生の子供を持つ親は世間体で携帯電話を持たせるでしょう?
その真意は働けとそういう仕組みなのです。
ですから、じゃあ携帯電話ってなんなのと聞かれれば答えられません。
機械のよさを語るのでしょうか?仕事でのステータスを語るのでしょうか?
誰かと連絡を取れる喜びを語るのでしょうか?
しいて、ゆうなら話に聞く機械、cmで見た機械、歳上の持っている機械でしょう。
私の中に携帯電話を使用したい私は実はふんわりとしかいないのです。
これは、本音なんでね。飛ばしてください。


自我の話に戻ります。
もし、私がカバであれば、喜んで水辺に住むでしょう。
もし、私がネコであれば、飯を持っている人間を覚えておくでしょう。
では、私は誰なのか?
私は誰であり道具を持つのか?
私は誰であり選択するのか?

そりゃ、地震が起きて電気、水道が止まれば通信機器は必要になるし。
心地よい地位が見つかればそこに行こうとするよ。
とりあえずや、普通なんて理由にならないね。
▲一番上へ

i-mobile

私の性(さが)なのか?
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ